花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

千本えんま堂~釘抜き地蔵~千本釈迦堂~北野天満宮⑤

2018-11-12 19:49:01 | 歴史散歩サークル

鳥居の手前にこんな看板。

パナソニックになる前の社名がそのまま。

いろんな社があって、これはかまどの神様。

もみじも近づいたら葉っぱがカサカサ。夏が大変だったしねえ。

楼門の扁額は「文道大祖 風月本主」と読むそうです。

新しい建物、「文道会館」。

参道には「筆塚」。

道真のお母さんのお社も。

この間の台風でやられたのかな、大木がねじ切れています。

石碑に「仁和小昭和10年卒業記念」とありました。

長い年月かけて大木になったのに気の毒なことです。

今出川の出口に近いところに洛陽三十三ヶ寺の「東向観音」のお寺がありました。

泉涌寺派別格本山とありました。

のぞいたけれど、観音さんは見えませんでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自転車屋看板 (井本清美)
2018-11-14 19:42:38
京都市は看板にうるさいけど これは置いておいて欲しいね。
返信する
Re:自転車屋看板 (michiko3813)
2018-11-14 20:50:48
古い町並みの中、レトロというべきか、とてもいい感じでした。
返信する

コメントを投稿