さて、週末のこと。
これまで結構あっつい日が続いていたのに、土曜日は心地よくてカラッと晴れてた。
家にいるものもったいないぐらいだったので、車をとばしてリッチモンド方面にあるボタニカルガーデンへ行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/d43c2f87c5dedf7b09b433f59d537df6.jpg)
本来ならその池みたいなところから素敵な噴水が水をまき散らしているはずなんだが
前日に嵐一過ということで停電が発生したらしく、まだ電気が普及されてなかった。
だから噴水は見れず。
その池の向こうの建物では生きた蝶の展示会をやっていて、早速見に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/c26d10ae08f615d46e9017bf93254107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/f7bf2eefb5275ea48d388285b6436553.jpg)
私、基本的に虫は嫌なんだが、虫でも唯一大丈夫ってのが、蝶とトンボなんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/08041e11a70413a9e2b8c6a4588a18e2.jpg)
♬菜の花にあいたら ハニバニにとまれ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/987f3aba0f70e1fc9584d54844effa71.jpg)
この庭園には蝶だけでなく、亀もいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/095486684469f42ec2bd359a9d7380ee.jpg)
ミツバチだっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/68bab44d12c39584b64fae9623eb36f4.jpg)
モフモフで可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/3f954201400c67e55a959c780efbcf22.jpg)
Summer Lily
特にうわぁ!っていうガーデンじゃなかったけど、暇つぶしに、ふらりと歩いてみるには最適だったと思う。
『蝶よ、花よ』って言葉のとおり、手間暇、お金もかかっているんだろうなと実感。
蝶の寿命は約30日だって。
蝶がひらひらと目の前を優雅に飛んでくのを見ながら、ひたすら
『好きなだけ自由に飛び回りなよ。』って思った。
なんか、はかない(涙)。
今日は一年で一番日照時間が長いんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/6ff158c73bbedf3dd783b24838a40d4a.jpg)
しかも満月なんだって。
夏至と満月が重なるのって珍しいらしいよ。
************
蝶を見てるとね、自分で幼虫から集めてふ化させて
繭とか作らせてっていう栽培みたいなのをやってみたくなる瞑想に陥るわ。
幼虫なんか大タブーなのに!!!(笑)
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/b914b7f5541dcc90624590f34bc630a1.png)
いつもありがとう。