最終日の夜とはいえ、ハニバニがコロナでダウンしてしまったことは残念だったけれども、それでも概ね
良い旅行だったと思います。
それにしてもよく歩き、よく食べました:)
今回のDWVでは私は4パウンド(ざっくり約2キロ)ほどお土産で体内に詰め込んで持って帰りました。
そのお土産は一週間で元通りになりました。いつもの夕食抜きの生活に戻ったからです:)
さて、4年目のディズニーワールドバケーションだったこともあり、私たちはかなり浮かれておりました。
でもまあここへやって来るとみなさんそうなるわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/d2dc0fbafcec5915c71cda3353099fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/f9a1f4643f5604b039a516a5c14b6352.jpg)
どうしても時間が許す限り遊んじゃえ!ってなるわけなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/5909299a8a2126710b0a272c3942b4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/1985005810c356090e8cb55a42142e85.jpg)
今回も私たちは、4つあるパークを自由に出入りできるパスに加えて、Magic KingdomとHollywood Studioの
アフターアワーチケットも購入しました。これがあると、夜に時間外で3時間ほど好きな乗り物を
ほぼ待ち時間なしで乗り放題になっちゃうんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/d23d2c7bc749997f85d4cef6b4fe32f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/e8fdcf47689cfd545be8f130ed21a206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/a431b057a33f9414030d22b8441d8c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/2cc596b03f1ef98e6a9b1e5cd2efe289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/038da289761daaec59596f6a0bcb2ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/56bbb2234030c236d0ab236f4d6e7325.jpg)
ハニバニはこのIt's a small worldのJapanが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/1982ca035d6f0f55ff6b51cc005d3945.jpg)
この許された3時間がとにかく乗り放題なので、これは乗り物から乗り物まで駆け足で移動します。
日中なら一時間以上も待ち時間があるものが待ち時間なしで乗れるので、激しいローラーコースター
も何度も何度も乗りまくりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/6fc0ca1ea1b5c3c30ded476412c86913.jpg)
夜のパーク内にはキャラクターもたくさんその辺を歩いていて、写真も撮り放題です。
ウオーター、ソフトドリンク、アイスクリーム、それからポップコーンも無料です。
ディズニーワールドバケーション、本当に楽しい。
楽しいけど、とにかく疲れるのも確か。
疲れるけど、それでもやっぱりまた行こうって思ってしまう、そういう魔法にかかるのも
やっぱりディズニーワールドならではなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/e0c7326e41cddb54ff2eeb6b52a4b657.jpg)
ホテルの敷地内でトカゲがちょろちょろ遊びに出てきておりました。
仕事、頑張ろう:)
Disney World、またね!
.
良い旅行だったと思います。
それにしてもよく歩き、よく食べました:)
今回のDWVでは私は4パウンド(ざっくり約2キロ)ほどお土産で体内に詰め込んで持って帰りました。
そのお土産は一週間で元通りになりました。いつもの夕食抜きの生活に戻ったからです:)
さて、4年目のディズニーワールドバケーションだったこともあり、私たちはかなり浮かれておりました。
でもまあここへやって来るとみなさんそうなるわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/d2dc0fbafcec5915c71cda3353099fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/f9a1f4643f5604b039a516a5c14b6352.jpg)
どうしても時間が許す限り遊んじゃえ!ってなるわけなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/5909299a8a2126710b0a272c3942b4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/1985005810c356090e8cb55a42142e85.jpg)
今回も私たちは、4つあるパークを自由に出入りできるパスに加えて、Magic KingdomとHollywood Studioの
アフターアワーチケットも購入しました。これがあると、夜に時間外で3時間ほど好きな乗り物を
ほぼ待ち時間なしで乗り放題になっちゃうんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/d23d2c7bc749997f85d4cef6b4fe32f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/e8fdcf47689cfd545be8f130ed21a206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/a431b057a33f9414030d22b8441d8c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/2cc596b03f1ef98e6a9b1e5cd2efe289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/038da289761daaec59596f6a0bcb2ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/56bbb2234030c236d0ab236f4d6e7325.jpg)
ハニバニはこのIt's a small worldのJapanが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/1982ca035d6f0f55ff6b51cc005d3945.jpg)
この許された3時間がとにかく乗り放題なので、これは乗り物から乗り物まで駆け足で移動します。
日中なら一時間以上も待ち時間があるものが待ち時間なしで乗れるので、激しいローラーコースター
も何度も何度も乗りまくりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/6fc0ca1ea1b5c3c30ded476412c86913.jpg)
夜のパーク内にはキャラクターもたくさんその辺を歩いていて、写真も撮り放題です。
ウオーター、ソフトドリンク、アイスクリーム、それからポップコーンも無料です。
ディズニーワールドバケーション、本当に楽しい。
楽しいけど、とにかく疲れるのも確か。
疲れるけど、それでもやっぱりまた行こうって思ってしまう、そういう魔法にかかるのも
やっぱりディズニーワールドならではなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/e0c7326e41cddb54ff2eeb6b52a4b657.jpg)
ホテルの敷地内でトカゲがちょろちょろ遊びに出てきておりました。
仕事、頑張ろう:)
Disney World、またね!
.
楽しい旅行なによりでしたにゃ。
アメリカのごちそうチビクロも
食べたいですにゃ。
またすぐ行けるといいね。ケイエスさんの体重は見事リカバリーしましたね。ハニバニさんは元気になられました?
でもまさかハニバニが結構ファンだったとは(笑)
やっぱり旅行はたまにするものですよね。だから楽しいんだと思います。
非日常的ですもんね。
日本の食べ物は間違いなく美味しいですが、アメリカだって美味しいものがたくさんありますよ~
今回もスターたちと写真いっぱいとりました。。。
子供たちに紛れて(笑)だって楽しいんだもの~
本当に子供の心に戻りますよね。良いストレス解消になりました!
まあ最低でも2年ぐらいは間をあけたいかなあ。今回は4年ぶりだったけどそれぐらいが良いかな。
ハニバニはもう完全リカバリーしたよ!心配してくれて本当にありがとうございました:)