今日は職場のクリスマスパーティー第1弾。
職場総出(と言っても14名ほど)で外出し、ランチしてきた。
行ってきたのはJapanese Steak House。
そう、鉄板焼きのお店。
ここに決まったのは多数決だったんだけど、
私、本当はちゃんとした普通のレストランが良かった。
だってね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/552577e08d6af43c60add0c0f502f885.jpg)
シェフをコの字に囲んで座るのがまず嫌いなのと、
このシェフのパフォーマンスに、いちいち大げさに
『まあ!』だの『うわぁ!』だの『ほほ~ぅ!』だの
リアクションを表さないといけないあの空気が嫌だ。
同僚と楽しくお話しながら、
美味しいランチを食べたいだけなんだこっちは。
フィレミニヨンの高価なステーキを焼いてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/431f1f877032dda8441d0913901432c1.jpg)
見た目はまあ良いとして、味はそれこそ『お、おぅ...』という感じ。
都市部郊外にある、ジャパニーズステーキハウスってのは
こういう、醤油とバターとガーリック使えば
それなりに和風になる!みたいなところが多くて、
食いしん坊の私から言わせると、日本のステーキハウスみたいな
なんかこう、繊細な味に大きく欠ける感じ。
だからなんか、良い素材なのに、がっかり。
お土産にみんなお箸を貰った。
うちにはお箸なんていくらでもあるので、
Thank you, but no thank you.と言うと、
それならこれを持っていきなさい!と言われて持たされたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/289cdaefe018a169c079ea54674ae6ff.jpg)
子供用お箸。
でもなんか可愛い。
明日はクリスマスパーティー第2弾です。
******************
今日ゾッとしたこと。
今朝いつも車を停めるパーキングスペースが空いてなかったから
他のところに停めたんだよね。
車と車の間に駐車すると、ドアの開閉の時に
ドアをガツンと当てられるのが嫌で、
いつも端っこに停めるようにしてるんだけど、
今朝、いつもやるように助手席側を端っこギリギリで停めたの。
で、家に帰るときになって自分の車の状況を見て、冷えた。
これ、もう少しでレッカー車が必要だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/b7071c06a2862984dc0e45f6b0eedb14.jpg)
右の後輪が、あと少しで深い溝に嵌るところだった!!!
写真では分かりにくいけど、この溝、深い!
こんなん嵌ったら、車にも大いにダメージだわ。
ひーーーーー!と思って写真に撮って、
帰ってハニバニに見せたら、彼も私みたいに
ひーーーーー!ていう顔して、
これって、絶対に自力で脱出できんやつよ。
って言われた。
ラッキーだったね、と言われたわ。
神様なのか、私を守ってくれてる誰かだかはわからないけど、
なんか、ありがとうございます。
もうあそこへ駐車するの、絶対止めよう。
設備の管理部へ一言言った方が良いよね。
あの溝は、何か補修されるべき。
「嵌るほどドジな人、いませんよ」て言われるかな。
職場総出(と言っても14名ほど)で外出し、ランチしてきた。
行ってきたのはJapanese Steak House。
そう、鉄板焼きのお店。
ここに決まったのは多数決だったんだけど、
私、本当はちゃんとした普通のレストランが良かった。
だってね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/552577e08d6af43c60add0c0f502f885.jpg)
シェフをコの字に囲んで座るのがまず嫌いなのと、
このシェフのパフォーマンスに、いちいち大げさに
『まあ!』だの『うわぁ!』だの『ほほ~ぅ!』だの
リアクションを表さないといけないあの空気が嫌だ。
同僚と楽しくお話しながら、
美味しいランチを食べたいだけなんだこっちは。
フィレミニヨンの高価なステーキを焼いてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/431f1f877032dda8441d0913901432c1.jpg)
見た目はまあ良いとして、味はそれこそ『お、おぅ...』という感じ。
都市部郊外にある、ジャパニーズステーキハウスってのは
こういう、醤油とバターとガーリック使えば
それなりに和風になる!みたいなところが多くて、
食いしん坊の私から言わせると、日本のステーキハウスみたいな
なんかこう、繊細な味に大きく欠ける感じ。
だからなんか、良い素材なのに、がっかり。
お土産にみんなお箸を貰った。
うちにはお箸なんていくらでもあるので、
Thank you, but no thank you.と言うと、
それならこれを持っていきなさい!と言われて持たされたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/289cdaefe018a169c079ea54674ae6ff.jpg)
子供用お箸。
でもなんか可愛い。
明日はクリスマスパーティー第2弾です。
******************
今日ゾッとしたこと。
今朝いつも車を停めるパーキングスペースが空いてなかったから
他のところに停めたんだよね。
車と車の間に駐車すると、ドアの開閉の時に
ドアをガツンと当てられるのが嫌で、
いつも端っこに停めるようにしてるんだけど、
今朝、いつもやるように助手席側を端っこギリギリで停めたの。
で、家に帰るときになって自分の車の状況を見て、冷えた。
これ、もう少しでレッカー車が必要だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/b7071c06a2862984dc0e45f6b0eedb14.jpg)
右の後輪が、あと少しで深い溝に嵌るところだった!!!
写真では分かりにくいけど、この溝、深い!
こんなん嵌ったら、車にも大いにダメージだわ。
ひーーーーー!と思って写真に撮って、
帰ってハニバニに見せたら、彼も私みたいに
ひーーーーー!ていう顔して、
これって、絶対に自力で脱出できんやつよ。
って言われた。
ラッキーだったね、と言われたわ。
神様なのか、私を守ってくれてる誰かだかはわからないけど、
なんか、ありがとうございます。
もうあそこへ駐車するの、絶対止めよう。
設備の管理部へ一言言った方が良いよね。
あの溝は、何か補修されるべき。
「嵌るほどドジな人、いませんよ」て言われるかな。
運転席から見えずらいよね、はまらなくて良かった!
これは早急に直してもらわないといけないです。ケイエスさんに何事もなくて良かったよ♪
お肉良いね♪
サイコロでお野菜も沢山あって美味しそう!お米も美味しそうな色してるよ。
醤油にバターにガーリックって美味しいや〜ん。ダメやった?好みじゃなかったん?
ワサビ醤油やお塩も美味しいね。大根おろしとかも良いね。
て言うても私、お肉の脂が苦手で3切れ程しか食べられんのやけど…ww
鉄板パフォーマンスかぁ〜 確かに何かしらリアクション見せなって気を使うかもwww
でも無関心より わぁ!って言った方が焼く人も気分良いしきっと美味しくなるよ。
お箸可愛い♡ 上のキャラクターは使うときは外すよねぇ?そのまま使えるの?
日本の若い子とか好きそうなデザインだね♡
職場のクリスマス関連の催しが色々あるみたいですね♪
こないだのプレゼントの交換は当日とかなのかな?
お仕事以外が (←ここ重要ww) 色々楽しそうで素敵だなぁ♬
我ながら本当によく落ちなかったよと思うね。
やっぱり守られているのだわ!
感謝しなければいけないね。
確かにバランスとれた食事にはなってるよね。
前菜でサラダは出たし。
醤油、バター、ガーリックって確かに良い組み合わせなんだけどね、
なんかね、醤油を入れ過ぎたのかなあ。
味が濃かったよね。やっぱり私の減塩生活がいけないのかしらー。
大根おろしとかだと、めっちゃ美味しかったと思う!
Chieさんはお肉の脂ってダメなんだね。
私それも平気かなー。
豚の脂も全っ然大丈夫よ❤
パフォーマンスねえ、そりゃいくら何でも無口はあれだから、みんなに合わせて
ちょっと歓声あげてみたよ:)でもなんかこっちが照れるんだよなーww
あのお箸ね、キャラクターの部分がゴム状になっていて、付けたまま使うの。
子供用だから、あのゴムのところが固定されているから、
お箸を落とさない仕組みになっているのよね。
日本の子供用のはもっとハードルが高いよね。
実は今日第2弾があったの。
ちゃんと報告するね:)
プレゼント交換は第3弾になって、明日なの。
待っててね♬