茨城大学農学部の構内にある早咲きの大島桜が開花しました。写真は開花したばかりで、花が完全に開花していませんが、完全に開花すると白色の大輪の花になります。また多し海部桜独特の大きな緑の葉が花とほぼ同時に出てきますので、白と緑の対比が美しい桜です。写真は3月19日に撮影しました。
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で「高遠小彼岸桜」が開花し始めました。染井吉野より約半月早く咲き始めます。写真のように花は小さいですが、白~薄紅色で、満開の頃には甘い香りもします。枝いっぱいに咲く満開の頃にソメイヨシノなどが咲き始めます。写真は3月19日に撮影しました。
茨城県立医療大学構内でハクモクレンがほぼ満開を迎えました。今年は、開花してから数日天候が良かったため、開花した花もとても美しいです。風が強かったり、雨が降ると白い花が痛んで茶色になってしまいます。写真は3月19日に