乾いた冬晴れ。強風。
音楽については、去年のブログに綴ったのとで同様、世間でどんな楽曲が流行しているのかさえ、わからずにいる。
その流行に乗らなくても、楽しめる音楽が、この世には、存在している。
この世の中には、あまりに、多岐にわたりすぎて、全部聴こうと思ったら、一生かかっても、好きな音楽には、巡りあえないのではないだろうか?
毎日、聴く曲は、もう決まっているし、そのミュージシャン達の新譜を聴ける・・・というのは、一部を除いて、たぶん、もう無いのかもしれない(私的には、という条件つきだけれども)。
ひたすら、過去への回帰あるのみ・・・である。
それで、いいと思う。
古い、新しいは、あまり意味の無いことだと思うし、自分が好きなら、それで、充分だと思うからだ。
だから、このブログで、標榜している『音楽』については、これから先も、あまり書かない・・・書けないと思うので、そろそろ、看板を降ろそうかとも考えている。
でも・・・まっ・・・いいか・・・。
それ程、意味のあるブログでもなし。
ほんとうに、気紛れ書きにすぎないのだから・・・。
音楽については、去年のブログに綴ったのとで同様、世間でどんな楽曲が流行しているのかさえ、わからずにいる。
その流行に乗らなくても、楽しめる音楽が、この世には、存在している。
この世の中には、あまりに、多岐にわたりすぎて、全部聴こうと思ったら、一生かかっても、好きな音楽には、巡りあえないのではないだろうか?
毎日、聴く曲は、もう決まっているし、そのミュージシャン達の新譜を聴ける・・・というのは、一部を除いて、たぶん、もう無いのかもしれない(私的には、という条件つきだけれども)。
ひたすら、過去への回帰あるのみ・・・である。
それで、いいと思う。
古い、新しいは、あまり意味の無いことだと思うし、自分が好きなら、それで、充分だと思うからだ。
だから、このブログで、標榜している『音楽』については、これから先も、あまり書かない・・・書けないと思うので、そろそろ、看板を降ろそうかとも考えている。
でも・・・まっ・・・いいか・・・。
それ程、意味のあるブログでもなし。
ほんとうに、気紛れ書きにすぎないのだから・・・。