3月21日 (月・祝)
午前8時。
紀代ちゃんちで目覚め、用意された分葱とお豆腐とわかめのお味噌汁に春を感じて心身が喜ぶ。
ありがとう、ありがとう。
午前9時半過ぎに松阪高校に到着。
郷里の学友がたが植えてくださった記念樹を囲んで、「はい、ポーズ♪」
母校の創立100周年を祝って、私たち昭和34年卒業生有志の瞳ちゃんや典ちゃんたちがお世話くださった。
ありがたいな♪
. . . 本文を読む
3次会は由紀ちゃん、紀ちゃん、紀代ちゃん、佳子ちゃん、良子さん、永田さんと、何がおかしいのか、あはは、あっはは、笑い転げる。
「この間、『首と名のつく部位は、リンパ腺が集まっているから、優しくマッサージすると良いらしいよ』って、お友達に教えてあげたのよ。 そうしたらあなた、『乳首も?』って、真面目な顔で聞くんだもの…」と由紀ちゃんが言い出して、「え~!」と一同あっけにとられ…
それから、きゃは . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?