3月7日 (月) 雨のち曇
お昼前の近鉄特急で、滋賀・守山に向かっている。
締め切りの迫った原稿が2本。
家では、ほんとうに電話と来客が多いの。
もちろん外出先にも同様で、たとえば今日は、この車内で携帯電話相談を受けたりしていて、どこにいても、原稿の1本が書き上げられない。
先日買ったストックとルピナスもまだポットに植わったままだし。
早くプランターに植え替えたいのだけれど…
♪愚痴も言 . . . 本文を読む
3月6日 (日) 晴のち雨
朝から、伊賀市青山町で開催された「 第6回 初瀬 (はせ) 街道まつり 」に参加する。
鶴乃会社中が招かれており、西川先生門下の私たちも名張から参加した次第で…
街道の始まりは、今を去るおよそ2000年前、垂仁天皇の皇女・倭姫命( やまとひめのみこと ) が、天照皇大神鎮座の地を探す旅からとされている。
倭姫命は、東大和~伊賀~近江~美濃~伊勢…に至る行程で、伊勢 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?