2月24日(金) 曇
三寒四温のこの季節、朝から冷え込みの厳しいなか、病友の雪ちゃんが来宅された。
介護福祉士として、日々病む障碍者のかたがたや高齢者に寄り添う彼女は、志の高い分ストレスも多いらしく、肩こりや腰痛に悩んでおられるので、山梨の砂糖さんに紹介していただいたマッサージ器で少しほぐしてあげる。
「気持ち、良いですぅ。 でも、9万円はお高いですね!」
…確かに!!
昨日見せていただいたギャラリー創のつまみ細工やパッチワークの話二始まり、病友のニシオさんから金つなぎの会創設20周年を祝して贈られた、巧緻なタペストリーに話が及んだ。
いつ見直しても、爛漫の桜花の訴える力が力強く素晴らしいタペストリー♪
闘う患者会の象徴のひとつである。
、 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?