
7月28日(火)晴
昨夜は、TVニュースを見ながらワンダーコアで腹筋運動をしていて 、仰向けに伸びたまま眠ってしまった。
気がついたら番組が終わり、首が固まったように痛み、「運動するより、睡眠でしょうが!」と、自らに喝を入れたりした。
午前10時半の予約で、名張市立病院の眼科外来に向かう。
子安部長は、いつも通り温厚で優しく涼やかだけれど、容易に他人を寄せ付けない凛としたバリアの中におられる。
「視力(右0,4、左1.2)も、眼底検査の結果も、何も問題がありませんので、次の診察は、三か月後に…」と言っていただき、5分で診察が終わった。
視力検査の椅子表示は、ピンクと黄色。 もちろん、ピンクを選びましたー!
待ち時間の間、外ロビーの車椅子を置いたあたりで、熊野市役所に「金つなぎの応援かがあるのです。 脇坂火薬さんはOKです、和田煙火さんにも了解を戴きます。 BGMに流してください」とお願いし、学友の岡氏にお願いしてテープ2曲をCDに採録していただくことになった。
「お金? 僕とあなたの仲でそんなものはいりませんよ」
故郷・松阪の銘菓老舗、柳屋奉善の次男坊で、昔も今も爽やかなお坊ちゃま♪
「僕とあなたの仲」って?
ん、ん~。
実は、松阪と名張ほどに、遠い仲なんですケド。

その足で、R165沿いのマック・カフェに向かう。
踊りの西川先生に、病友のオカダさんから届けていただいた宮古島の立派なマンゴーをお届けした。
干しあがったばかりの、青林檎のドライ・フルーツも、もらっていただいた。

夕方、桔梗が丘の郵便局に行った。
地元の皆さまが、「おば様農道」と呼び習わされる木立の道を、バイクでゆるゆると下っていく。
さくらの好きな風景のひとつだ、

ツノヤマさんから頂戴した小茄子を櫛形に8等分して、新潟のご当地漬け汁みがごめ昆布と鷹の爪をあわせて漬け込んだ。
半日で、上手く漬け上がった。
美味しっ
昨夜は、TVニュースを見ながらワンダーコアで腹筋運動をしていて 、仰向けに伸びたまま眠ってしまった。
気がついたら番組が終わり、首が固まったように痛み、「運動するより、睡眠でしょうが!」と、自らに喝を入れたりした。
午前10時半の予約で、名張市立病院の眼科外来に向かう。
子安部長は、いつも通り温厚で優しく涼やかだけれど、容易に他人を寄せ付けない凛としたバリアの中におられる。
「視力(右0,4、左1.2)も、眼底検査の結果も、何も問題がありませんので、次の診察は、三か月後に…」と言っていただき、5分で診察が終わった。
視力検査の椅子表示は、ピンクと黄色。 もちろん、ピンクを選びましたー!
待ち時間の間、外ロビーの車椅子を置いたあたりで、熊野市役所に「金つなぎの応援かがあるのです。 脇坂火薬さんはOKです、和田煙火さんにも了解を戴きます。 BGMに流してください」とお願いし、学友の岡氏にお願いしてテープ2曲をCDに採録していただくことになった。
「お金? 僕とあなたの仲でそんなものはいりませんよ」
故郷・松阪の銘菓老舗、柳屋奉善の次男坊で、昔も今も爽やかなお坊ちゃま♪
「僕とあなたの仲」って?
ん、ん~。
実は、松阪と名張ほどに、遠い仲なんですケド。

その足で、R165沿いのマック・カフェに向かう。
踊りの西川先生に、病友のオカダさんから届けていただいた宮古島の立派なマンゴーをお届けした。
干しあがったばかりの、青林檎のドライ・フルーツも、もらっていただいた。

夕方、桔梗が丘の郵便局に行った。
地元の皆さまが、「おば様農道」と呼び習わされる木立の道を、バイクでゆるゆると下っていく。
さくらの好きな風景のひとつだ、

ツノヤマさんから頂戴した小茄子を櫛形に8等分して、新潟のご当地漬け汁みがごめ昆布と鷹の爪をあわせて漬け込んだ。
半日で、上手く漬け上がった。
美味しっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます