さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪朝から電話とメールのやり取りにゆうパックつくり…

2010年09月02日 15時55分46秒 | さくら的非日常の日々
9月2日(木) 

今日も朝から秋風が吹き抜け、仕事が進む。

4日に松阪で、9日に大阪で、金つなぎの昼食会を予定しているので、その連絡調整に余念のないなか、病友からの相談電話も入る。

夏の疲れからか、この時期と厳寒の候に、相談の連絡が多いようだ。

仕事用のデスクにパソコンを2台立ち上げ、自宅の電話と福岡からの連絡用ソフトバンク携帯と、自分のDoCoMo携帯を置いて午後を過ごす。

九州の病友は乳がんの再発と転移が一緒に起こり、四国の彼女は再生不良性貧血を患っておられると聞いた。

いずれも決して楽観は出来ない病状だけれど、まだまだ闘える。
「OK、大丈夫ですよ!」
金つなぎの病友がたは、転移・再発、重症化からが真の闘いのスタートと捉えて頑張っておられる。

九州のKさんは、乳がんの再発と骨、肺への転移を嘆いて、泣いて訴えておられたけれど、30分ほど傾聴させていただき、栄子理事や玉ちゃん、わかちゃんらの揺るがない闘病姿勢を伝え、「これからが真の闘病ですよ、負けない戦い、治る闘病をしましょうね!」とお伝えした。

四国のMさんも、ATG+CsA療法が奏功しておられる様子で、今後とも免疫力を下げない暮らし方についてお話をさせていただいた。
「大丈夫よ! 仕事を続けられるから♪」
…続けておられる同病の仲間が居られるから!

病友の喜びの言葉とともに受話器を置いた。

どっと疲れた。
コーヒーを淹れて、ストレッチをした。
なんだか、力が湧いてきた。


             

デスクの前に座りっぱなしのさくらに、「にゃ~♪」と呼びかけて、膝の上にひらりと飛び乗ってぐるぐる、ぐるる…

勝手もん・みるくは、いつものように自分勝手。好きにふるまっている。

             

みるくを膝に抱いたまま、受話器片手に病友からの相談を聞いていたら、ひときわ強い風が吹き込んで、壁にかかった写真の額を 【がたんっ】 と吹き落したから、たまらない。

ぐるっ、ん?
音に驚いたみるくは、さくらの足の甲を蹴り飛ばし、脱兎のごとく隣の部屋に逃げ込んだ。

あ、痛っ~!

またまた、やられちゃったよ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪退屈しのぎ? さくらの足で... | トップ | ♪さくらんチの庭の、夏の花々... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうされたのですか? (あずき)
2010-09-02 16:17:00
まさか、みるくちゃんからの昨日のお返し??
返信する
みるくちゃん (あずき)
2010-09-03 05:56:42
       ↑
そうだったのですか…。猫の爪って木に登ったり出来るぐらいですから先が鋭いので、靴下の下のキズ、痛そうです(>_<)

最近みるくちゃんの登場が多くて嬉しいです。

みるくちゃんファンの私は、カテゴリの中の『猫のみるく的生活』を時々見て和ませていただいております。
返信する
♪ご心配をおかけしました (さくら)
2010-09-06 22:51:12
あずきさん、皆々さま、こんばんは。
お騒がせし、ご心配をいただきました。
ありがとうございます。

我がまま&勝手もん・みるくは、日ごろ気が強くて負けん気の仔ですが、あれでけっこう【アカンたれ】の弱虫。雷や豪雨の日は2階のクローゼットに隠れて、呼んでも絶対出て来ない。

わずかの物音にもびっくりして、脱兎のごとく逃げようとするの。

うふ。
可愛いですぅ♪

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事