さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 浜坂・蟹の両巨頭もご参加で、 緑風荘とのご縁を大切に!

2018年03月10日 22時23分52秒 | 金つなぎの会
3月10日(土) 晴

5年前、金つなぎの応援団・近藤翼さんの企画で『青春18切符で行く浜坂カニツアー』を催行した。

関西の有志の皆さま18人が、学生気分で在来線を乗り継ぎ、浜坂・緑風荘の獲れ獲れの越前ガニを堪能したのだった。

かにソムリエの資格を持つ宿のご主人が、浜に出向いて直接品定めして仕入れる蟹は、甘く舌にまとわりつくような食感が柄も言われぬ美味満足をくれる。 絶品、と称するゆえんである。

3年目からは病友の西尾利昭さん、ちえ子さん夫妻がまとめて下さっても、ことし5回目の緑風荘詣でとなった。

今年は、近藤さん、西尾さん両夫妻が参加してくださって、総勢11人が格別の旅人となった。 とりわけ、蟹の両巨頭の揃い踏みがうれしいさくらである

                 

遠路ご参加の北出恭子さんのかに甲羅に注ぎ酒をサービスする近藤さん🎵

                

二次会では、恒例の【金つなぎじゃんけん】で免疫力を高める。
田中正一さん差し入れのたばね庵のおかき(何を隠そう、田中さんはたばね庵の前社長だったひと)、竹下貞子さんからのフェミニンなスカーフ、高見美沙緒さんの可愛い手作り鈴など、じゃんけんが醸す争奪戦の非日常体験が、心と体の免疫力を高めてくれるのだ。
                

戦い済んで、日が暮れて。
あとは、仲良き金つなぎ🎵
 
食事のあとは、終末期の誤嚥を予防するための、カラオケ大会。
各自が、咽頭部の筋力トレーニングに取り組む、歌唱療法、またの名を【金つなぎ・貯筋療法】!

良いですね。

  

               
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🎵 【さくら的爆買い】なん... | トップ | 🎵 獲れ獲れのタグ付きのカ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑顔が素敵ですね (のざわ)
2018-03-11 22:45:01
さくらさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
カニもおいしそうですし、皆さんの笑顔がとても素敵ですね!
返信する

コメントを投稿

金つなぎの会」カテゴリの最新記事