さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 彼と彼女が観た月は、 大阪城址の爛漫の夜桜と深く鎮もるお城の外堀と

2018年03月31日 23時59分50秒 | 金つなぎの会
深夜に彼女が贈ってくださった今夜の満月は、大阪城のお堀と爛漫の桜花を静かに見守るブルームーン。

3月中に2回も満月を迎えた今年。 欧米の人たちはこの現象をブルームーンと呼んで、「満月と満開の桜を観たひとの願いは必ず叶う」と言い伝えておられるとか。

このひそみに倣って、「彼女も彼と早く結婚されますように…」と祈る。

人間、一度は必ず結婚して子どもを産み育てる幸せを経験して欲しい。
それはほんとうに、幸せなのだから。

もちろん、生めない人も産まない人もおられて、いい。
とは言え、生まないことが、区別や差別に繋がることが、決してあってはならない



そのことをきちんと弁えた上で、古臭いアナクロニズムの思考からではなく、ひととしての自然な営みの幸せを、できる限り手に入れて欲しい、と思う。

そのことが、やがて国力にも繋がるのだから。

種々、物思いしつつ、彼と彼女の幸せな前途に、美酒をささげて飲み干した。

               

奈良市の吉佐子さんからは、「斑鳩の月です」と。

               

東京中野区のしおんちゃんが、「地元中野哲学堂公園の桜🌸」画像を届けてくださった。
淡い桜色が、とても美しいね♪

               

高知のみどりさんからは、まさにこの日、お孫さん誕生のお知らせが。

夢を叶えるブルームーンと爛漫の桜花に祝福された、可愛い二人のお孫ちゃんに幸あれかし!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🎵 まるでスーパームーンの... | トップ | 🎵 金つなぎ松阪公園観桜会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

金つなぎの会」カテゴリの最新記事