
7月8日(水) 雨
ご町内の中出さんと順子さんが言い出しっぺ♪
麗華ちゃんがアルバイトをしておられる、居酒屋・はこだてに、前もって予約を入れてある。
到着するなり、同行のツチハラさんが、オーナーさんが別に経営しておられる美容院の顧客と分かり、また、オーナーのご子息・キノヒラさんが、中出さんとは旧知の仲と分かって、座が一段と盛り上がった。
「お店、いかがでしたか?」、「はーい、気に入りましたぁ!」
「特製のキノヒラ・コーヒー、お試しを! あはは。 ブレンドコーヒーにバターをひとかけ加えるんですぅ」、「あら、まっ。 ほんまや! まろやかに美味しくなったわ」、「…でしょう? 名張じゅうに流行らそうかしらん?」
まぁ、なんてノリの良い店主とお客だこと!

雨の中、緑がひときわ美しい農道を、カラオケ教室の真面目な生徒が6人、興味津々、歩いて急ぐ、午後6時…(以上1人はカメラ担当)

今日から、スタッフさんは浴衣姿♪
いなせな板さんも、店長のキノヒラ夫人も、麗華ちゃんも!
粋な紬風の和服を、「は~い、一人で着ましたぁ」という、日本通の麗華ちゃんが、たすきがけで頑張ってる。

「ご姉妹(きょうだい)?」と、気軽にお声がけできるのは、わたしたちがおばちゃんだから?
結局、ヒロミさんと萌木さんの、母子と分かって、一同唖然!!
ヒロミさんが若々しくて、言われなければ、バリきょうだい♪

今日の発起人・中出さんと、出勤途中の麗華ちゃん。
雨も嵐も、なんのその!

始めての居酒屋体験を喜ぶミセスもおられ、「毎月一度、この集いをこのお店で!」、「函館直送の魚介がおいしいから、北海道の花にちなんで、スズラン会にしましょう!」と衆議一決!
「こんな雨の夜に、 こんなに幸せなシルバー・ミズがいるかしら、 …ね?」とこもごも喜び合いながら、歩いて帰宅の道すがら、道路沿いの青田に蛍寄せの赤色灯やイルミネーションが点り、「あ、ほら! そこに蛍がいるよ」と、皆が少女の昔に還る。
季節の風物詩をこよなく喜ぶ長男一家にLINEで、「蛍いるよ。 いつものところ」と打っておいたら、ほどなく家族4人が駆けつけて来た。
「あ、あそこの梢にもいる!」、「いる、いる♪」
わが街・富貴ヶ丘、すぐ近くに蛍が舞う良い街なのです。

今日の万歩計は、6878歩。
少し運動不足なので、帰宅してテレビを観ながらワンダー・コアを45分。
一生懸命になりすぎて、ニュースを見るはずが、天井の記憶が残るばかり…
今日も、ほんとうに幸せな一日でした。
ありがとうございますぅ!
ご町内の中出さんと順子さんが言い出しっぺ♪
麗華ちゃんがアルバイトをしておられる、居酒屋・はこだてに、前もって予約を入れてある。
到着するなり、同行のツチハラさんが、オーナーさんが別に経営しておられる美容院の顧客と分かり、また、オーナーのご子息・キノヒラさんが、中出さんとは旧知の仲と分かって、座が一段と盛り上がった。
「お店、いかがでしたか?」、「はーい、気に入りましたぁ!」
「特製のキノヒラ・コーヒー、お試しを! あはは。 ブレンドコーヒーにバターをひとかけ加えるんですぅ」、「あら、まっ。 ほんまや! まろやかに美味しくなったわ」、「…でしょう? 名張じゅうに流行らそうかしらん?」
まぁ、なんてノリの良い店主とお客だこと!

雨の中、緑がひときわ美しい農道を、カラオケ教室の真面目な生徒が6人、興味津々、歩いて急ぐ、午後6時…(以上1人はカメラ担当)

今日から、スタッフさんは浴衣姿♪
いなせな板さんも、店長のキノヒラ夫人も、麗華ちゃんも!
粋な紬風の和服を、「は~い、一人で着ましたぁ」という、日本通の麗華ちゃんが、たすきがけで頑張ってる。

「ご姉妹(きょうだい)?」と、気軽にお声がけできるのは、わたしたちがおばちゃんだから?
結局、ヒロミさんと萌木さんの、母子と分かって、一同唖然!!
ヒロミさんが若々しくて、言われなければ、バリきょうだい♪

今日の発起人・中出さんと、出勤途中の麗華ちゃん。
雨も嵐も、なんのその!

始めての居酒屋体験を喜ぶミセスもおられ、「毎月一度、この集いをこのお店で!」、「函館直送の魚介がおいしいから、北海道の花にちなんで、スズラン会にしましょう!」と衆議一決!
「こんな雨の夜に、 こんなに幸せなシルバー・ミズがいるかしら、 …ね?」とこもごも喜び合いながら、歩いて帰宅の道すがら、道路沿いの青田に蛍寄せの赤色灯やイルミネーションが点り、「あ、ほら! そこに蛍がいるよ」と、皆が少女の昔に還る。
季節の風物詩をこよなく喜ぶ長男一家にLINEで、「蛍いるよ。 いつものところ」と打っておいたら、ほどなく家族4人が駆けつけて来た。
「あ、あそこの梢にもいる!」、「いる、いる♪」
わが街・富貴ヶ丘、すぐ近くに蛍が舞う良い街なのです。

今日の万歩計は、6878歩。
少し運動不足なので、帰宅してテレビを観ながらワンダー・コアを45分。
一生懸命になりすぎて、ニュースを見るはずが、天井の記憶が残るばかり…
今日も、ほんとうに幸せな一日でした。
ありがとうございますぅ!