さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪は~い。 裸眼で出来ます、 糸通しが…

2011年01月30日 22時32分25秒 | さくら的非日常の日々
1月30日(日) 晴、風寒し

昼間は、香代子さんが来宅。
牡蠣フライと舞茸の天ぷら、日野菜漬、大根の甘辛漬、めかぶのお吸い物で昼食を。

み~んな、二人のお手製ですぅ。

ご飯のあとに、果物、スィーツ。
昨夜のサッカー観戦で寝不足のおばちゃん二人、なのに、なんでこんなに元気なのかなぁ?

我を忘れて生きているからでしょうね、…うん。

夕方からは、ママとゆきちゃん、はるちゃんの4人で開店したばかりの丸源でラーメン、餃子、唐揚げの夕ご飯…。

週に1度は、必ず息子一家と夕食を一緒にするのが、さくらの習慣である。

家族の絆というもの、至ってもろくはかないものと心得ているから、努力しなければ継続は難しい。
…と、さくらは思うものだから、だから折々に、このささやかな団居を危うくする息子の上司に?を呈しているだけのことで…

ほかに他意はございませんのですぅ。

閑話休題。

明日はNTT西日本大阪病院・中野Drの外来を受診し、先週の骨シンチとMRIの化結果を伺うことになっている。

17年目の骨転移。
そう。 あるかもしれないので少し気にはかかるけれど、夕方からは踊りの新年会で初舞を披露させていただくので、半襟や色襟をかけたりしているうちに、病気のことはすっかり忘れてしまう。

それよりもまぁ、この年で針の糸通しが老眼鏡なしで出来てしまうのですから、我ながら驚くって次第で。

日ごろ、人参ジュース、トマトジュースを欠かさないおかげで、リコペン効果というものでしょうね♪



             

「みるくちゃん、かわいー!」
メールや電話を皆さまからいただきましたので、今朝のみるくの寝姿をご披露いたしますぅ。
勝手にさくらのベッドにもぐりこみ、我が左腕を枕に寝ているのですよ。


             


午後のみるくは、自分のものと思っている電気座布団の上で、あられもない姿でお昼寝中だ。
香代子さんが、「見て、見て~。 みるくちゃんのこの寝姿~♪」と呼ぶものだから、洗い物の手を休めて、写メをパシャリ。

…で、きみは、ニャジラか?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪みるくちゃ~ん、閉め出して... | トップ | ♪朝は大阪、午後名張。夜は伊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事