
8月1日 ( 月 )
早いもので、もう8月!
月日の経過に驚くばかりである。
今朝はごみ出しの日なので、9時過ぎに玄関を出て驚いた。
玄関先に、前栽の草が引かれてうづ高く積み上げてある。
「…えっ、 えっ?」
「おはようございますぅ。 気になるでしょう? 朝のうち、暇があるから…」
友人の紀子さんが、お見舞いがてら前栽の草を抜いてくださっているのだ。
「しんどいでしょう、 寝ていてくださいよ」、と言ってもらったけれど、そんなぁ、寝てなんかいられませんよ~!
…で、裏庭のどくだみを採り、お隣の庭の桑の葉を少しいただき、共に煮出して健康茶を作った。 冷やしてペットボトルに入れて、紀子さんに持ち帰ってもらった。
でも、やはり吐き気がして、しんどいなぁ。
信用金庫の廣岡さんが、旅行貯金の集金に来てくださった。
「ティッシュペーパーをどうぞ♪」、「ありがとうございますぅ。 金利がほとんどないご時世だから、うれしいわぁ。 …でも、毎月ティッシュペーパーなのね?」、「タオルやラップなんかは、要らないんですよねぇ?」、「いいえ~、ではでは、来月はラップがいいわ。 お願いしますね」
小さなおねだりをして、難か吐き気が軽くなったような気がする。
欲張りさくら。 でも、出すべきときには出すべきお金を、ちゃんと出すんですぅ。
先週も、東日本復興募金に貧者の一灯を捧げましたし…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます