![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/236b42f4f55c0d837ec77109690d0799.jpg)
9月24日 (木) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
一昨日、熟れたゴーヤーをおやつにしたことをこのブログに書いたら、「えっ、苦くないですか?」、「どんな味なのでしょう?」と、多くの問い合わせをいただいた。
偶然に見つけた熟れ熟れゴーヤー、まずはスプーンで種子を掻きだして口に含めばほのかに甘~い。
種子をつつんだ綿を食べて、種子は来年のタネまき用に残しましょう!
黄色い部分を水洗いし、キッチンペーパーで拭き取った後、はさみで2㌢角にカット。そのまま何もつけずにいただく。
サツマイモとかぼちゃを会わせて2で割ったようなほの甘い味わいとほくっとした食感がおいしい。
苦くなんか、ないですぅ。
昨日、大阪で会った病友に紹介したら、皆さんおいしいって食べてくださったよ。
今年の予想外の収穫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
一昨日、熟れたゴーヤーをおやつにしたことをこのブログに書いたら、「えっ、苦くないですか?」、「どんな味なのでしょう?」と、多くの問い合わせをいただいた。
偶然に見つけた熟れ熟れゴーヤー、まずはスプーンで種子を掻きだして口に含めばほのかに甘~い。
種子をつつんだ綿を食べて、種子は来年のタネまき用に残しましょう!
黄色い部分を水洗いし、キッチンペーパーで拭き取った後、はさみで2㌢角にカット。そのまま何もつけずにいただく。
サツマイモとかぼちゃを会わせて2で割ったようなほの甘い味わいとほくっとした食感がおいしい。
苦くなんか、ないですぅ。
昨日、大阪で会った病友に紹介したら、皆さんおいしいって食べてくださったよ。
今年の予想外の収穫!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます