さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪あはは~、 さくらがお金持ちって? No、No! そのワケは?

2010年09月01日 16時32分15秒 | さくら的非日常の日々
9月1日(水) 

こよなく晴れた青い空。 流れる白い雲。
沖縄地方に台風が来ているせいか、朝から涼しい風がひっきりなしに吹きわたる。

ちょー、気持ちイー!

月が変わると旅行貯金の集金に来てくれる、地元の信用金庫さん。
何も言わなくても、毎月、ティッシュペーパーやキッチンペーパー、ラップやアルミホイルなど、を置いて行ってくれる。

今のような低金利の時代、たとえば虎の子の100万円を銀行に預けても1年間の税引前利息は200円~2000円に過ぎない。これでは油断すると、ATM利用の手数料や振込手数料などで足が出る。

老婆の一人暮らし。 だから、こういった毎月40円~100円のキッチンの必要品をいただけるのは、ほんとうに有難いのだ。

がんを病んでからは、ティッシュペーパーやキッチンペーパー、ラップやアルミホイルなどを買ったことがない…

こんなさくらのことを、友人の香代子さんは、「やっぱりね! お金を貯めるヒトは違うわ~」とか「ねっ、お金持ちは、そういうことをするのよ。 あ~、マネ出来ない~!」などと憎まれ口を惜しまない。

は~い。
なんとでも、おっしゃい。

ささやかながらも、実は大きく家計に寄与してくれる旅行貯金の月掛け集金。
これで、秋には玉川温泉温浴の旅に行けるぞ、おー!


              

さくらんチの冷凍庫の中の食材は、ほとんどが割引品だ。 
実は、この塩焼きそばも3人前が通常価格は275円から230円!
それが、賞味期限まで2日を残して120円ですって!

賞味期限ギリギリの品が、半額以下になる定休日前日の午後6時以降に買い物に出かけて、獲物をGets!

やりくりしていた専業主婦の時代が思い出されて、なんか、楽しい~!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪夏の終わりの銀行風景… | トップ | ♪退屈しのぎ? さくらの足で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらさんはお金持ちです (リリー・マルレーン)
2010-09-02 17:31:52
さくらさんは、心のお金持ちですね。そう思いますよ。
ブログを読んでいると、おうちも暮らしかたもお金持ちの暮らしと思いますよ。
私も真似をして、さくらさん的お金持ちの暮らしをしたいです。
返信する
♪あはは、お金持ち? (さくら)
2010-09-06 23:10:00
リリーちゃま、こんばんは。

さくら的お金持ちは、心豊かで楽しい生き方だと思うのですが、見る人によっては貧乏くさい!ってことかもしれません。

限りある地球資源を、孫子の代まで保てるように、Save,Save!

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事