さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪NTT病院の前田先生、 鈴木先生、 ありがとうございますぅ!

2015年07月23日 22時33分47秒 | さくら的非日常の日々
今日は、2か月ぶりの糖尿病外来♪
信頼できるドクターに出会えて、患者の幸せを感じる日!

午前中に、平井理事とやり取りを繰り返し、病友の相談電話を伺いながら、熊野大花火のプログラム原稿の最終チェックをしたりする。

すでに出稿してしまったのに、まぁ、なんて往生際の悪いこと!

…氣づいたら、午後2時前だ。
しまった!
桔梗が丘駅にバイクを飛ばし、2時35分の急行で桃谷のNTT西日本大阪病院に急ぐ。

採血を済ませた廊下で、偶然のお出会い♪
「あー、院長先生! 先日はご講演をありがとうございました!」、「はい。 沢山の方に聴いていただけて、良かったですね」、「院長先生の外来は患者さんが多いので、時計を机に置いて、一人の患者さんを3分間で捌いておられるそうですね」、「えっ、誰がそんなことを? 机に時計なんか置いていませんよ」

金つなぎの病友がたもお世話になっておられる、NTT西日本大阪病院の前田恵治院長先生は、ひそかに都市伝説を囁かれるDr♪


         

さくらが、糖尿病外来でお世話になってる鈴木俊伸先生は、写真嫌い。
レンズを向けても断られるから、盗撮…

足、長いでしょ!

アカウンタビリティが抜群で、患者に合わせた医療を考えてくださる、ありがたい【医の先達】♪

「あなたの場合は、一番緩い薬からはじめたから、まだまだ選択肢があるんですよ」
ということで、今日から薬剤を1種類変更してくださった。

インスリン注射薬投与が1日20単位だったさくらを、10日あまりの入院中に「錠剤2種類でコントロールしていきましょう、できるはずです!」と指示くださって、あれからちょうど1年目。

出来ました!
今回のHbA1c(月内血糖値)が、7.4!!

わぁい、1ポイント下がりましたぁ。

凄い!
日々のスポーツ散歩とワンダー・コアのおかげ。

いえいえ、鈴木先生のおかげ♪
ありがとうございますぅ。


          

脈拍が60、最高血圧が114、最低血圧が66.
これだから、糖尿病を病んでも合併症から縁遠いのでは?
さくらの仮説は実は、医学的にも常識なんですって。

安心していると、運命に足元を掬われるから、謙虚に一生懸命!
はいっ!!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪「痩せはったんと違います?... | トップ | ♪楽々会は、 同窓会?  い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事