
約束の時間に松阪駅前であっちやん先生と合流、T氏宅を回ってベルフアームに向かう。
先着の安藤さん、くろちゃん、夛田さん、森井さん、柴田さんに、四日市から参加の楠木さん、津から琢ちゃんと辻本夫妻。
隣のテーブルにT氏とあっちやんとさくら。
モクモクファーム経営のレストラン「時のぶどう」でオーガニックの食材を使ったランチバイキング♪
木製のプレートには9つの仕切りがあって、一度に9種の料理がいただける。
会話が弾み、食が進み、【喜びの氣】が練り上げられて、集う皆の心に体に戻されていく。
氣の練成、場の癒し。
意識しないうちに生体の自己免疫力が上がり、自然治癒力が増していく。
絆の力♪

さくらのプレート♪
トマトのカルパツチヨ風、ゴーヤのサラダ、セロリのピクルス、揚げゴボウのサラダ、
松前漬けと水菜のサラダ、キャベツのザワークラウト、春雨サラダ、おからのサラダ…
サラダだけで、1プレートをいっぱいにし 、ビワ茶でいただく

あっちゃん先生のプレート♪
やはりサラダ中心に、小さいおむすびが自己主張を!

T氏のプレート♪
60代にしか見えない83歳のT氏は
五穀ご飯と野菜の炊き合わせなど日本の伝統食を!

「久しぶりね!」と米ちゃん♪
乳がんの彼女は自分なりの死生観を持ち、「鈴蘭の鉢植えを大事に育てているの」
終末を迎えて自らのヒトとしての尊厳が守れなくなったら、
猛毒があるとされる鈴蘭の根を食べるのだと言う
明るくサバサバと話す米ちゃんの心の底の不安を
一緒に支えていこうと思っている
米ちゃんの不安はさくらの不安、皆さまの不安なのだから!

日ごろからラベンダーを育て、芳香のハーブステイックを
折々に、金つなぎの病友にくださる楠木さんが
今日はバジルの生葉をたくさん持参♪
ジップロックのビニール袋もじさんくださって
てんでにいただき、「ありがとうございますぅ!」
先着の安藤さん、くろちゃん、夛田さん、森井さん、柴田さんに、四日市から参加の楠木さん、津から琢ちゃんと辻本夫妻。
隣のテーブルにT氏とあっちやんとさくら。
モクモクファーム経営のレストラン「時のぶどう」でオーガニックの食材を使ったランチバイキング♪
木製のプレートには9つの仕切りがあって、一度に9種の料理がいただける。
会話が弾み、食が進み、【喜びの氣】が練り上げられて、集う皆の心に体に戻されていく。
氣の練成、場の癒し。
意識しないうちに生体の自己免疫力が上がり、自然治癒力が増していく。
絆の力♪

さくらのプレート♪
トマトのカルパツチヨ風、ゴーヤのサラダ、セロリのピクルス、揚げゴボウのサラダ、
松前漬けと水菜のサラダ、キャベツのザワークラウト、春雨サラダ、おからのサラダ…
サラダだけで、1プレートをいっぱいにし 、ビワ茶でいただく

あっちゃん先生のプレート♪
やはりサラダ中心に、小さいおむすびが自己主張を!

T氏のプレート♪
60代にしか見えない83歳のT氏は
五穀ご飯と野菜の炊き合わせなど日本の伝統食を!

「久しぶりね!」と米ちゃん♪
乳がんの彼女は自分なりの死生観を持ち、「鈴蘭の鉢植えを大事に育てているの」
終末を迎えて自らのヒトとしての尊厳が守れなくなったら、
猛毒があるとされる鈴蘭の根を食べるのだと言う
明るくサバサバと話す米ちゃんの心の底の不安を
一緒に支えていこうと思っている
米ちゃんの不安はさくらの不安、皆さまの不安なのだから!

日ごろからラベンダーを育て、芳香のハーブステイックを
折々に、金つなぎの病友にくださる楠木さんが
今日はバジルの生葉をたくさん持参♪
ジップロックのビニール袋もじさんくださって
てんでにいただき、「ありがとうございますぅ!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます