
3月16日(金) 雨
朝から、氷雨が降り続いている。
早朝には、雪混じりの雨だった。
今日は友人の香代子さんと、明日に迫ったさくらのお誕生日を名張の湯でお祝いすることになっていた。
誕生日の前後2週間は入湯料が半額なので、1月生まれの香代子さんのときも、お風呂で「お誕生日、おめでとう~♪」と盛り上がったのだった。
けれど、今日の氷雨はそんなわくわく感を、すっかりそいでくれたよ。
「明日は、11時半スタートでどうですか?」とたずねてもらって、「OK!」のスタンプを返し「よろしくね♪」と返信をもらって寝た。
起きてみたら、氷雨!
「今日は、ヤメとこ」とメールをし、香代子さんからは「私は行くつもりだけど、ヤメてもいいよ」と。
「さっき、みぞれが降ってた!」と返信し、明後日に迫った『金つなぎNews』の制作にかかる。
41号まで発刊した『季刊 金つなぎ』に比べると、労力はずいぶん軽くなったけれど、それでもそれなりの情報発信をするので、生地制作には時間もかかる。
今夜は、徹夜かなぁ?

予約の時間がきたので、アップル歯科の外来に行く。
抜歯の後の消毒をしていただき、ロビーを歩いていたら、店内のフローリストから「よっ!」と男性が出てこられた。
南富貴ケ丘の田中氏だ。
おしどり夫婦の田中夫人はお花が大好きで、先日はクリスマス・ローズをたくさん頂戴した。
春の花たちがお似合いのご夫婦♪
いつも、なごみでのボランティアの折、何かとご親切に有難うございますぅ。

アップル歯科の待合室に、『月たった2万円のおうちごはん』(奥田けい、幻冬舎)が置いてある。
秋篠宮家の内親王・眞子さまの婚約者・小室圭さんが購入された、と話題を呼んだイラスト本だ。

およそ料理とはいえない若者向けの安直なレシピ本なのだけれど、パラリめくったページに、「切干大根とワカメのサラダ」が紹介されていて、ポン酢マヨネーズのソースで頂くことになっている。
…意外においしそうじゃん。
「これ、いただき♪」
かくて、安直で愛しそうでヘルシーなサイドメニューが、今夜のさくらの夕食に並びます。
メインディッシュは、いわしの煮付け。
ほかに、山梨の玄米塩麹で味付けした根菜類のおつゆ。。
オクラの鰹節あえ。 自家製の梅干、ちゑ子さんの手づくりラッキョウ(美味!)。
このところ、食べ歩きでお財布がカラカラに乾いているから!

作者の奥田けいさんは、アップル歯科のスタッフさんだったそう。
もともと、イラストが好きでお上手で、東京に出てその道で成功されたようだ。
長年、この鹿に通っているさくら、きっと何かでお世話になっていますよね。
けいさん、応援しています。
ますますのご活躍を!
朝から、氷雨が降り続いている。
早朝には、雪混じりの雨だった。
今日は友人の香代子さんと、明日に迫ったさくらのお誕生日を名張の湯でお祝いすることになっていた。
誕生日の前後2週間は入湯料が半額なので、1月生まれの香代子さんのときも、お風呂で「お誕生日、おめでとう~♪」と盛り上がったのだった。
けれど、今日の氷雨はそんなわくわく感を、すっかりそいでくれたよ。
「明日は、11時半スタートでどうですか?」とたずねてもらって、「OK!」のスタンプを返し「よろしくね♪」と返信をもらって寝た。
起きてみたら、氷雨!
「今日は、ヤメとこ」とメールをし、香代子さんからは「私は行くつもりだけど、ヤメてもいいよ」と。
「さっき、みぞれが降ってた!」と返信し、明後日に迫った『金つなぎNews』の制作にかかる。
41号まで発刊した『季刊 金つなぎ』に比べると、労力はずいぶん軽くなったけれど、それでもそれなりの情報発信をするので、生地制作には時間もかかる。
今夜は、徹夜かなぁ?

予約の時間がきたので、アップル歯科の外来に行く。
抜歯の後の消毒をしていただき、ロビーを歩いていたら、店内のフローリストから「よっ!」と男性が出てこられた。
南富貴ケ丘の田中氏だ。
おしどり夫婦の田中夫人はお花が大好きで、先日はクリスマス・ローズをたくさん頂戴した。
春の花たちがお似合いのご夫婦♪
いつも、なごみでのボランティアの折、何かとご親切に有難うございますぅ。

アップル歯科の待合室に、『月たった2万円のおうちごはん』(奥田けい、幻冬舎)が置いてある。
秋篠宮家の内親王・眞子さまの婚約者・小室圭さんが購入された、と話題を呼んだイラスト本だ。

およそ料理とはいえない若者向けの安直なレシピ本なのだけれど、パラリめくったページに、「切干大根とワカメのサラダ」が紹介されていて、ポン酢マヨネーズのソースで頂くことになっている。
…意外においしそうじゃん。
「これ、いただき♪」
かくて、安直で愛しそうでヘルシーなサイドメニューが、今夜のさくらの夕食に並びます。
メインディッシュは、いわしの煮付け。
ほかに、山梨の玄米塩麹で味付けした根菜類のおつゆ。。
オクラの鰹節あえ。 自家製の梅干、ちゑ子さんの手づくりラッキョウ(美味!)。
このところ、食べ歩きでお財布がカラカラに乾いているから!

作者の奥田けいさんは、アップル歯科のスタッフさんだったそう。
もともと、イラストが好きでお上手で、東京に出てその道で成功されたようだ。
長年、この鹿に通っているさくら、きっと何かでお世話になっていますよね。
けいさん、応援しています。
ますますのご活躍を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます