さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 千葉の学友・佳代ちゃんの【元気野菜】に、元気をいただく!

2015年07月30日 01時32分30秒 | さくら的非日常の日々
夕方、千葉の佳代ちゃんから夫君の元さんと一緒に丹精込めた【元気野菜】を送っていただいた。

専用のパックが見つかったそうで、真っ赤なフルーツトマトと、その名もアイコという黄色いミニトマトが、まるで売り物のようにパックに詰められ、ほかにもオクラ、オカヒジキ、オカワカメ、なす、きゅうり、ピーマン、ミョウガ、人参、たまねぎ、ジャガイモなどが、まるで母からの宅配便のように、詰めあわされて、佳代ちゃんの心が、暖かくうれしく、心ふくふく…


      

さっそく、夕ご飯にオカヒジキを♪
ポークステーキの塩・胡椒味で、生椎茸とオカヒジキを炒めて、ミニトマトを付け合せる。

オカヒジキのしゃりしゃり、ぷちぷちした食感が、新鮮!


       

名張の朝夕は、涼しい風が吹き、「もう、秋?」と思うほどだけれど、日中の暑さはただならぬ塩梅だ。

そのせいか、今朝の般若心経にさくらの膝に上がってきていたみるくが、突然「がっ、がっ、げぇっ…」とえづくや、さくらの腕と座布団に吐いた。

暑さで、胃壁が痙攣しているのね。


       

風野通る涼しいところで、あごを上げて寝転がっている、みるく。
「しっかりしなさいよ! 弱虫!!」と、喝を入れてやる。

負けん気の強い仔だから、夏バテになんか負けない、と思う。

       

夜になっても、甘えん坊!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 「今年の9月には、 畑が... | トップ | ♪ 「上新功祐くんを知ってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事