. . . 本文を読む
病友のゆきちゃんから、「こんばんは。 満月が、とっても大きくて綺麗です」とLINEメールが届いたのは、午後5時55分。 街角の理容店で顔そりをしてもらっている最中だった。
半時間ほどのちに、東45度ほどの蒼天にまん丸の豊かな満月が見て取れた。
心が温かくなり、いったい、幾人のがんや難病に悩む方々が、この満月に願いをかけて祈っておられるでしょう、と思う。
. . . 本文を読む
1月11日(水) 晴
夕方、あわただしくゆうパックの集荷に来ていただいた。
明後日の、松阪での公園に間に合わせる資料や闘病記などを荷物に作った。
年末にお歳暮を頂戴したひまつくちゃんたちに、ささやかなお礼返しも集配係りさんに託した。
今日も、あっという間に夜になり、資料つくりに、ほぼ徹夜♪
だって、眠くないのだもの。
. . . 本文を読む
1月10日(火) 晴
午前10時半に、コーラスの先輩、Msヤマダのクルマに同乗させていただき、桔梗が丘駅前のヴェルージュに向かう。
ひまわりコーラスの企画進行係を申し遣っているので、Msヤマダ、Msコゾノと、事務局の福田局長、 Msトクシマの応援も得て、スケジュールどおりにコトが運んでいく、快感♪
主宰の富永智江子せんせいは、いつも優しく「褒め上手」!
新年のご挨拶に、大きな夢を語られて、会場に優しの風が吹いた。
. . . 本文を読む
1月7日(土) 晴
午前10時から、集会所で今年の学童見送りボランティアクラブの寄り合いがあった。会議と言うほどではなく、話し合いでもないと言うほどのことだ。。
有志7人が寄り合い、昨年の反省のほか今期の清掃予定や見送りの留意点を話し合った。 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?