例会ウオーキング
開成の紫陽花とアサヒビール
神奈川県開成町は小田原市の北にあり、神奈川県で一番小さい町です。
南北約3.8キロ 東西約1.7キロ 田園地帯が広がる町。
開成町の自慢は、水田脇の農道や水路・公園などに植えられた、
5,000株以上とも言われる「あじさい」です。
2016年で29回目を迎えるあじさい祭、6/4日~6/12まで
神奈川県南足柄市にあるアサヒビール神奈川工場を見学。
見学コースでは、ご案内係がビールの製造工程やミニ知識を楽しく紹介
見学の後は、工場出来立てのアサヒスーパードライの試飲会でビールの鮮度を実感する。
1.日時 6月6日(月)
2.例会名 開成の紫陽花とアサヒビール
3.主催者 小田原市歩け歩けの会
出発式風景
コースの風景
開成町の紫陽花まつり
東京ドーム約3.6倍の広大な畑・水田地の中に、アジサイが5,000株
田植えを終えたばかりの田んぼに植えられたアジサイをカタツムリになった気分で眺める。
紅色の田園風景を、のんびり歩こう。
アサヒビール工場見学
美しい環境の中で作られたビール、試飲をして、とても美味しかった。
ウオーキングコースの風景
6月1日に酒匂川のアユ釣り解禁、大勢の太公望が釣りを楽しんでいた。
関東地方は梅雨入り宣言。田植えも終え、アジサイが微笑んで眺めてる
南足柄市の「ハナアオイ農道」に咲く赤やピンクの約900株の「ハナアオイ」が
今年も足柄ののどかな風景を演出している。
この「ハナアオイ農道」は開成町のアジサイの里から続き、
アジサイとともに足柄地域に夏の訪れを告げます。
美しい季節の花、アジサイとハナアオイを楽しみました。