“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2016年06月22日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング  ゆっくりウオーク

紫陽花とバラ

 

 紫陽花

神奈川県藤沢市大清水境川アジサイロード 境川両岸に咲く紫陽花。

 

神奈川県藤沢市 日本大学生物資源科学部のバラ園

 

 

神奈川県藤沢市の 紫陽花とバラを観賞するウオーキングに参加

 

1.日時     6月22日(水)

2・例会名    ゆっくりウオーク 紫陽花とバラ

湘南ふじさわウオーキング協会が開設している、マイペースで歩けるゆっくりウオーク

3.主催者    湘南ふじさわウオーキング協会

雨が降り出しそうな空模様を気にかけながら、出発式

 

コースの風景

日本大学 生物資源科学部植物資源科学科

 

神奈川県藤沢市 小田急六会日大前駅近くにある。

バイオテクノロジー(生命工学)による植物の機能解析、植物とヒトを育む

自然環境への理解、植物をつくるフィールドサイエンスの実践、の教育と研究を行ってる。

 

 

 

バラ園敷地内でおよそ250品種900株を育てており、湘南地域でも有数の規模。

最盛期は5月中旬と10月下旬の2期です。

 

 

県道403号線を歩く

 

神奈川県道403号線 菖蒲沢戸塚線 藤沢市と横浜市戸塚区を結ぶ。

 

田植えを終えた水田風景

 

 

東俣野中央公園

イギリス民話「ジャックとまめの木」をイメージして作られた公園。

 

大清水境川アジサイロード

神奈川県藤沢市境川沿いの、大清水橋から鷹匠橋までの400mの

両岸にアジサイを植栽した区域の道路。

 

このアジサイを育てている大清水地区の住民が「アジサイまつり」を開催して今年で7回目。

川沿い一帯が藤沢市の藤沢の景観に指定。

 

 

境川の調整池に咲いたスイレン

スイレン(睡蓮)・・・花言葉

「清純な心」・「清浄」・「信仰」・「信頼」

スイレン(睡蓮)とハス(蓮)の違いが分かりますか。

時間がないので次回の機会に・・・

 

 

ゆっくりウオークで藤沢市の紫陽花とバラを楽しみました。