ウオーキング 大会
和泉市制施行60周年
第18回
和泉弥生ロマンツーデーウオーク
和泉市
大阪府泉北地域に位置する市。古くより和泉国の中心地であり、国府があったことから、
近代に入り「和泉町」と名付けられた。
大阪府和泉市は、弥生時代の大規模な環濠遺跡があり、史跡公園として整備され
弥生時代をテーマにした歴史博物館があり、銅鐸・勾玉・鏡・土器などの
遺跡出土品が展示されている。テーマの弥生ロマンもこれらのことから名付けられた。
大会前日
大会前日は、和泉市の隣りの街、堺市の観光を行った。
大阪平野のやや南を西流する大和川の左岸下流域にいちする。
堺市役所に21階の展望ロビーがあり、地上80mから360°の展望が楽しめる
回廊式ロビーがある。
木々が見えるのが、仁徳天皇稜古墳など歴史を秘めたる堺のまちが眼下に広がり、
遠く六甲山が見渡せる。
第16代 仁徳天皇稜古墳
世界最大規模級墳墓で、5世紀中頃に築造されたと考えられてある。
全長486mの前方後円墳で、周囲の三重の濠を含めると面積は46万4000㎡
この古墳を「百舌鳥耳原中稜(もずのみみはらなかのみささぎ)」と命名し、
宮内庁が管理
古墳の周遊路が整備され、約2.8Km、一周1時間を要す。
第18代 反正天皇の陵墓
百舌鳥耳原北稜(もずのみみはらきたのみささぎ)
3世紀後半から400年の間、日本列島で盛んに造られた土を高く
盛り上げた墳丘をもつ墓を「古墳」といいますが、
ツーデーウオークの前日に古墳を巡りウオーキングを楽しみました。