例会ウオーキング
神奈川県立都市公園めぐり
県立塚山公園
1.日時 10月22日(土)
2.例会名 県立塚山公園
3.主催者 ヨコスカウオーキング協会
横須賀・ヴェルニー公園での出発式
4.集合場所 横須賀駅前・ヴェルニー公園
ヴェルニー公園・・・公園の対岸にフランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した
横須賀製鉄所が望めることで、この名前が付いた。
フランス庭園様式を取り入れた公園として、平成13年に整備
フランス式花壇・噴水・洋風東屋などがあり、約20000株のバラが彩を添える。
1865年(慶応元年)徳川幕府はフランスから人材・資材の提供を受け、
三浦郡横須賀村に横須賀製鉄所を建設。
この近代化事業は幕府勘定奉行小栗上野介忠順とフランス海軍技師
フランソワ・レオンス・ヴェルニーが中心に推進された。
横須賀港
写真左側に、海上自衛隊史上最大の護衛艦「いずも」(1万9,500トン)が停泊。
全長248m・ヘリポート5基を備え対潜哨戒ヘリコプター9機を同時に運用できる。
コースの風景
スタート
横須賀港をスタート
東京湾の入り口にあたる港、幕末には黒船が浦賀沖に来航、ペリーが久里浜に上陸、
古くから江戸・東京の玄関口となってきた。
神奈川県道27号線・・横須賀と葉山を結ぶ県道
しょうぶのシーズンになると、412種・14万株の花菖蒲が咲き競う
この季節、木々が少し紅葉を始めた
塚山公園の最高部は標高133m、一気に駆け登り、息が弾む
頂上の見晴らし台からの眺め。
県立公園・横須賀の塚山公園のウオーキングを楽しんだ。