チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
プロフィール
goo ID | |
miracle-titan![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チタンの製品を、販売することになりました。何故チタンを売りたいのか、何故チタンはそんなに良いのか、そして、自分が使って見て思うこと等を、つれづれに記して行きたいと思います。よろしくお願い致します。 |
goo ブログ
検索
gooおすすめリンク
カレンダー
2010年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|


最新の投稿
カテゴリ
身辺日記(1941) |
チタン鍋で作った料理(1053) |
チタン鍋(32) |
ティアラボールと、その使い方(19) |
ピアス、ネックレス、バングルブレスレット(95) |
チタン 二重マグカップ 二重タンブラー(60) |
チタン ビアカップ デザインマグカップ(27) |
チタンスプーン、フォーク、ストラー(28) |
ぐい呑み チタンおろし金 とりわけスプーン(17) |
ストラップ ペーパーナイフ ピルケース他(7) |
チタンのこと、お客様の声、お手入れ法など(10) |
Mさんのこと、そして彼女のチタン鍋料理等(33) |
Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法(38) |
Kさんや友人達の発見や意見(8) |
チタンと髪の毛のこと(76) |
小論文=チタンについての私の仮説(6) |
私のこだわり(12) |
母の教え(1) |
その他(22) |
昆布礼讃(9) |
私のお正月(128) |
大切なこと(9) |
私とチタン生活(2) |
チタン 豆知識(4) |
チタン よくある質問(3) |
チタンの不思議(3) |
力強い味方(3) |
素敵な話、嬉しい話(5) |
新ショップ「ミラクルチタンショップ」(1) |
ご挨拶、お知らせ(75) |
過去の記事
最新のコメント
べーやん!/2025.04.09 久しぶりに藤原に行った。 |
みずえ/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
べーやん!/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
べーやん!/2024.12.31 少しだけおせちを持ってゆく準備。 |
ブックマーク
チタンオンラインショップ
チタン鍋、チタンカップやチタンアクセサリーなどの日本産純チタン製品のチタンオンラインショップ |
goo
最初はgoo |
最新のトラックバック
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2010.05.30 中華風蒸し鶏

蒸し鶏を作りました。私の好物の中華風の白い蒸し鶏です。
料理名が分からなかったので、調べてみますと、「白切鶏」と言うそうです。
作り方は、深皿に、もも肉一枚を入れ、塩と酒をまぶし、白ネギと生姜の薄切り、
八角少々を乗せます。(八角は、一つ全部入れると香りが強すぎるので、私は、
2~3かけ入れます。)
一方、チタン鍋に水少々を入れ、湯気が出たら、鶏を入れた深皿を入れ、20分程
蒸します。
串を刺して、澄んだ汁が出て来たら、中迄火が通っていますので、出来上がりです。
冷めたら、適当に切って、お皿に並べます。
かけ汁は、深皿に残った蒸し汁を、茶こし等で漉して、醤油を合わせたものです。
他に、好みで香辛料を足します。
残った蒸し汁を使うと、別にたれ等を作らなくても、素晴らしく美味しいのです。
鶏の皮が包丁に引っ付いて、形よく切れませんでした。もしかして、プロは包丁に
少し油を塗ってから切っているのでしょうか?あるいは、暖めて?

その日の夕食です。
蒸し鶏は、一応全部盛りましたが、半分は翌日食べますので、たれは掛けません
でした。
更に、あさりのみそ汁(鹿児島の麦味噌で)と、大根のきんぴらが美味でした。

翌日の夕食です。
きゅうり1本を千切りにしたものを、下に敷いて、蒸し鶏を乗せました。
1日冷蔵庫に入れていた蒸し汁のたれが、ゼリー状になっているので、上へ乗せれば
豪華になります。
とても、美味しく、満足な夕食でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )