チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2021.11.14 手編みのセーターを着て行った。

一昨日のこと。「射手座+&会」に行こうと、玄関まで出てみると、その日の甲山も
素晴らしかった。
そして、青い青い空、真っ白な雲。まさに秋の爽やかな空!明るい気持ちで、家を出た。

この日、私は、自分の手編みのセーターを着て行った。
ホテルで、食事をしてから、写真撮って撮ってと言って撮ってもらった。
セーターは、大きすぎると思って長年着ない間に、どんどん縮み(毛糸は、着なくて
も、置いているだけで、どんどん縮むらしい。)、一方、私ときたら、ぶくぶくと
肥えてしまって、セーターがパツパツになってチンチクリン。全く期待はずれ。
昔、手編みのセーターのことをブログに書いたな〜と思い出して、さがすと、
下の様な記事があった。
10年前のことだった。
内容は、このセーターを始めて着て、駅の待合室に座っていたら、横に座った女性に
内容は、このセーターを始めて着て、駅の待合室に座っていたら、横に座った女性に
聞かれたので、私が編みましたと答えると、その方は、「私は洋裁と編み物を教えて
いるので分かりますが」…といわれて、私のセーターのことを、「こんなに、綺麗に
目が揃っているのを見たのは初めてです。良い手を持っておられますね。」と言われた
ので、欣喜雀躍。
「良い手」と言われて、その嬉しかったことを書いている。


実は、一昨日の「射手座+&会」で集まった中の、Bちゃんとやーちゃんの2人が、
40年前、女子更衣室で、2本針で編み物をしているのを見て、私も同じ毛糸を買いに
行ったが、私は家で型紙に合わせて、かぎ針で編んだが、少しサイズが大きくて、
着て行かなかったので、皆は、このセーターを知らなかった。
それで、今日着て行くことにした。
(2人には、10年前、家に来た時初めて見せた)
これを初めて見たYさんが、とても感心して、褒めてくれた。
なお、一昨日の帰りの電車の中でも、知らない人が聞いてくれて、更に自宅の
マンションのエレベータの中でも、これご自分で編まれたのですかと驚嘆?して
くれる人がいたので、嬉しがりの私は、とても嬉しい1日であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )