チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
プロフィール
goo ID | |
miracle-titan![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チタンの製品を、販売することになりました。何故チタンを売りたいのか、何故チタンはそんなに良いのか、そして、自分が使って見て思うこと等を、つれづれに記して行きたいと思います。よろしくお願い致します。 |
goo ブログ
検索
gooおすすめリンク
カレンダー
2021年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/1046152f4cf92f8bbc585700a61d9336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/2781fadca9833841e5c2d41d8e98a30d.jpg)
最新の投稿
カテゴリ
身辺日記(1894) |
チタン鍋で作った料理(1049) |
チタン鍋(32) |
ティアラボールと、その使い方(19) |
ピアス、ネックレス、バングルブレスレット(95) |
チタン 二重マグカップ 二重タンブラー(60) |
チタン ビアカップ デザインマグカップ(27) |
チタンスプーン、フォーク、ストラー(28) |
ぐい呑み チタンおろし金 とりわけスプーン(17) |
ストラップ ペーパーナイフ ピルケース他(7) |
チタンのこと、お客様の声、お手入れ法など(10) |
Mさんのこと、そして彼女のチタン鍋料理等(33) |
Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法(38) |
Kさんや友人達の発見や意見(8) |
チタンと髪の毛のこと(75) |
小論文=チタンについての私の仮説(6) |
私のこだわり(12) |
母の教え(1) |
その他(22) |
昆布礼讃(9) |
私のお正月(128) |
大切なこと(9) |
私とチタン生活(2) |
チタン 豆知識(4) |
チタン よくある質問(3) |
チタンの不思議(3) |
力強い味方(3) |
素敵な話、嬉しい話(5) |
新ショップ「ミラクルチタンショップ」(1) |
ご挨拶、お知らせ(75) |
過去の記事
最新のコメント
みずえ/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
べーやん!/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
べーやん!/2024.12.31 少しだけおせちを持ってゆく準備。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
ブックマーク
チタンオンラインショップ
チタン鍋、チタンカップやチタンアクセサリーなどの日本産純チタン製品のチタンオンラインショップ |
goo
最初はgoo |
最新のトラックバック
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2021.11.19 今日は、明石で麻雀会。
今日は、明石まで麻雀会に行く。
私は、長年の有名な遅刻魔だったが、この頃様変わりして、なんでも手早くなり、
約束の時間のずっと前に到着する様になった。
今日も、10:06分発のバスに乗るのに、9:15分に、着いてしまった。
(飛び乗った電車が、うまく新快速に連絡していて、最速で着いてしまった。)
改札口前の喫茶店で、時間待ちする。
サイフォンコーヒーが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/9f3e58616ffa74d7b8251443e6121026.jpg)
明石の友人宅、「あじさい荘」へゆく。
友人は花好きなので、アプローチが、すでに美しい。
紫陽花の頃は、庭全体が、紫陽花で華やかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/da90acb96a9323bebc1f7b29d028b2b3.jpg)
玄関脇に、南天の樹があり、赤い実を沢山付けていた。
私は、この実を、お正月に頂くことになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/93cfe60863421932146b4d9964e8b0c5.jpg)
床の間の南天の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/aa3140e6f80cb85a5632c4d3c4c30f3c.jpg)
リビングの花も、素敵だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/34305d402be67636da58d15a2ea08729.jpg)
さあ、初めよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/abcc5d2f4c0626729fc4e541e6dbc9ae.jpg)
お昼は、近所のレストランへ。
前回、ここのランチが美味しくて、今回も楽しみにしていた。
今回も、期待通りであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/81aaca9869bd0a42c09566f50130c120.jpg)
楽しいひととき。
私は、何度も、良い手ができたが、うまく上がれなかった。
2位であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/8f8419ed7551a21b6aa07a22370e1cc7.jpg)
近くのバス停横のコスモスが、抜群の美しさであった。
バスの中からのことなので、一瞬だったが、目の保養をさせて貰った。
帰りに、明石駅前で、たこ焼きを食べて帰る。
楽しい1日であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )