皆さんはピクルスなど作られますか?
我が家は夏になるとよく作るかな~
2002年NHKの番組で、ピクルス特集があり、紹介して頂いたレシピです。
そのピクルスを使って、
#タルタルソース(タルタルを使ったサンドイッチ)
#ツナペースト
#洋風寿司
の3種を作り、紹介しました。
ピクルス液
(材料
水 500cc
洋風固形スープの素 1個
白ワインビネガー 50cc
グラニュー糖 40g
ローリエ 2枚
ブラックペッパー(ホール)20粒
鷹の爪 1本分
(具材)
大根 1/2本
キュウリ 2本
人参 1本
(作り方)
1,ホウロウ鍋に分量の水、固形スープの素を入れ火にかける
沸騰してきたら白ワインビネガー、グラニュー糖、ローリエ
BP、鷹の爪をいれ、グラニュー糖が溶けたら火を止める。
2,具材の大根、人参は皮を剥く、長さ6センチ、太さが1㎝角位にカットする
鍋に水を入れ沸騰したら、人参、大根を入れサッと茹でる。
ザルにあげ水気をとり、きゅうりと共に①に入れて粗熱をとったら
冷蔵庫で冷やす。(約1時間30分~2時間つけて出来上がり。
(ピクルスをつかったタルタルソース)
ゆで卵 1個
出来上がったピクルス(大根、人参、きゅうり) 各30g(水気をしぼる)
みじん切りにした玉ねぎ(1/4個)水でさらし水気をしぼる。
パセリ 10g
マヨネーズ 50g
(タルタルを使ったサンドイッチ)
レタス 2枚
スライスチーズ 1枚
スライストマト 2枚、
ゆで卵 1個分
ロースハム 4枚
お好みでベーコンもOK
食パン 4枚
バター 適量
(ピクルスを使ったツナペースト)
ツナ缶(大) 140g(油を絞る)
出来上がったピクルス
(大根、人参、きゅうり) 各50g(水気をしぼる)
フレッシュバジル 15g
塩、胡椒 適量
オリーブオイル 30cc
クラッカー(市販)
飾りでオリーブ、トマトの薄切り等
(ピクルスを使った洋風寿司)
白飯 2合分
出来上がったピクルス
(大根、人参、きゅうり) 各50g(水気をしぼる)
白胡麻 大1
ほぐし鮭(瓶入り) 80g
貝割れ、大葉 適量
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
フードコーディネーター ブログランキングへ
我が家は夏になるとよく作るかな~
2002年NHKの番組で、ピクルス特集があり、紹介して頂いたレシピです。
そのピクルスを使って、
#タルタルソース(タルタルを使ったサンドイッチ)
#ツナペースト
#洋風寿司
の3種を作り、紹介しました。
ピクルス液
(材料
水 500cc
洋風固形スープの素 1個
白ワインビネガー 50cc
グラニュー糖 40g
ローリエ 2枚
ブラックペッパー(ホール)20粒
鷹の爪 1本分
(具材)
大根 1/2本
キュウリ 2本
人参 1本
(作り方)
1,ホウロウ鍋に分量の水、固形スープの素を入れ火にかける
沸騰してきたら白ワインビネガー、グラニュー糖、ローリエ
BP、鷹の爪をいれ、グラニュー糖が溶けたら火を止める。
2,具材の大根、人参は皮を剥く、長さ6センチ、太さが1㎝角位にカットする
鍋に水を入れ沸騰したら、人参、大根を入れサッと茹でる。
ザルにあげ水気をとり、きゅうりと共に①に入れて粗熱をとったら
冷蔵庫で冷やす。(約1時間30分~2時間つけて出来上がり。
(ピクルスをつかったタルタルソース)
ゆで卵 1個
出来上がったピクルス(大根、人参、きゅうり) 各30g(水気をしぼる)
みじん切りにした玉ねぎ(1/4個)水でさらし水気をしぼる。
パセリ 10g
マヨネーズ 50g
(タルタルを使ったサンドイッチ)
レタス 2枚
スライスチーズ 1枚
スライストマト 2枚、
ゆで卵 1個分
ロースハム 4枚
お好みでベーコンもOK
食パン 4枚
バター 適量
(ピクルスを使ったツナペースト)
ツナ缶(大) 140g(油を絞る)
出来上がったピクルス
(大根、人参、きゅうり) 各50g(水気をしぼる)
フレッシュバジル 15g
塩、胡椒 適量
オリーブオイル 30cc
クラッカー(市販)
飾りでオリーブ、トマトの薄切り等
(ピクルスを使った洋風寿司)
白飯 2合分
出来上がったピクルス
(大根、人参、きゅうり) 各50g(水気をしぼる)
白胡麻 大1
ほぐし鮭(瓶入り) 80g
貝割れ、大葉 適量
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
フードコーディネーター ブログランキングへ