物事には、必ず反動と云うモノがあるようでして、土曜とは一転して淋しい日曜日でした。
今日は日曜なのに、午後から酔いが少し残った状態で、出社でございます。
仕事の効率が上がる訳がございません。
ほとんど終電に近い時間に帰ってきました。
日曜の夜のこんな時間に仕事から帰ると、何とも云えない寂寥感めいたものを感じます。
特に昔よく行った店の閉じた後などを、通るものなら尚一層でございます。
今日はそんな1軒の店の直ぐ側にある、コンビニに寄ってみました。
ビールが急に飲みたくなったのです。
そこで何やら見かけないデザインの缶ビールを発見。
よく見るとサッポロビールの、1959年(昭和34年)発売缶ビールの復刻版でした。
当時の味を再現しているとか。
試しに1本買って、飲んでみることにしました。
爽やかな苦味が、ココロにまで沁みます。
ビールが発売された50年前まで戻る必要もありませんが、4~5年前に戻っても良いかなと思った、日曜の淋しい夜でございました・・・
今日は日曜なのに、午後から酔いが少し残った状態で、出社でございます。
仕事の効率が上がる訳がございません。
ほとんど終電に近い時間に帰ってきました。
日曜の夜のこんな時間に仕事から帰ると、何とも云えない寂寥感めいたものを感じます。
特に昔よく行った店の閉じた後などを、通るものなら尚一層でございます。
今日はそんな1軒の店の直ぐ側にある、コンビニに寄ってみました。
ビールが急に飲みたくなったのです。
そこで何やら見かけないデザインの缶ビールを発見。
よく見るとサッポロビールの、1959年(昭和34年)発売缶ビールの復刻版でした。
当時の味を再現しているとか。
試しに1本買って、飲んでみることにしました。
爽やかな苦味が、ココロにまで沁みます。
ビールが発売された50年前まで戻る必要もありませんが、4~5年前に戻っても良いかなと思った、日曜の淋しい夜でございました・・・