高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

終わった~ !!

2009年11月22日 12時12分34秒 | ●地元・地域の“魅力”
8月から進行していた大型カタログの仕事が、昨夜の夜の9時半に最後のデータを、印刷会社に納品して完了しました。

最近の仕事はどの仕事もそうなのですが、得意先が経費削減のために担当の人数を減らし、それが支給される原稿のコンディションを悪くさせ、変更の繰り返しが多く、結果的に制作側の負担増になっております。

今回もまさにそうでした。

制作スタッフの徹夜作業や休日出勤が続き、その苦労も半端なものではありませんでした。

1,300ページのボリュームもさることながら、変更の多さ、納期、予算とどれを取っても、今までの自分の経験の中でも、全てが突出してたものだと思います。

納期が変わらぬ中で、進行予定が次から次に変わり、正直、完成が間に合うのかと何度も悩みました。

スタッフの頑張りは勿論ですが、得意先が誠実だったから、何と終えることができた気がします。

大抵の男は家に仕事の悩みを持ち込まず、何かでガス抜きをしていると思います。

私もいつものように、飲むのを主体に息抜きしておりましたが、今回ばかりは飲んでいても、会社のに来るメールの携帯への転送が多過ぎて、息抜きになりませんでした。

それも昨日で終わりです。

昨夜は9時半に完了後、主要のメンバーと会社の近くで飲みました。

打ち上げと云うより、反省会に近いものです。

今回のことが、それぞれに大きな財産になればと思います。

いつもの事ですが、みんなで飲んで熱くなった後は、独りクールダウンするのが私の飲み方。

昨夜も12時近くに、西台の「バリーズ」でクールダウン。

でも、独りで飲む時ほど人の花が一輪欲しいもの。

偶然でしたが、昨夜は私が勝手に親友と思っている、M嬢がやはり独りで飲みに来ていて、相手をしてくれました。

多くを語らなくても気持ちが分かりあえ、周りに媚(こび)を売らないのが、私の親友の条件。

お金を払えば、いくらでも見てくれの美人と、定められた時間飲めます。

しかし、普段の生活の中で彼女のような美人と一緒に飲めるのが、この街の魅力でもあります。

M嬢のお陰で、帰りに歩いた昨夜の「高島平アベニュー」も、一層綺麗に感じました。


何とか仕事も終えれたこともありますが、昨夜も多くの人に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする