おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

再会

2010年07月16日 | うちのごはん
わたしがパンを始めるにあたり、
色々なお話を聞かせて頂いた事がご縁でネット上で
お知り合いになったまりんさんが、
一人旅で北海道にいらっしゃるとご連絡を頂きました。
もう10年のおつきあいになります。

時間がゆったりとはとれないかも知れないとのことで、
札幌駅近くでお目にかかることになっていましたが、
急遽昨日少し時間がおできになったとのご連絡を頂き、
我が家まで足を延ばしてくださることになりました。

ただわたしも今週はゆっくり家にいる日がなく、
昨日も用事があって出かけていたため、
何の用意も出来なくて。

お掃除に関しては、あるがままを見て頂こうと覚悟。(笑)
<まりんさん、すみません。

お料理も駅までお迎えに出たりすることを考えると
あれもこれもは無理そうで、
作って出かけることが出来るカレーにさせて頂くことに。

北海道らしい物や、
手の込んだものは何にもお出し出来なくて、
申し訳なかったのですが限られた時間で、
ゆっくりおはなしさせて頂く事を最優先に考えてこうさせて頂きました。

・チキンカレー
・サラダ
・さくらんぼ(まりんさんからのおみやげ)
・ほうじ茶プリン (黒糖ソースで)
・ジャスミンティー
・夏越餅  (六花亭)
・紅茶   (ニルギリ)

まりんさんとお知り合いにならなければ、
わたしは今もパンを焼いていないかもしれない。
パンを焼いていないわたしは、今の「わたし」ではないですよね。
そんな大切なきっかけを作って下さった方。

前回お会いしたのは10年前。
小樽に住んでいた頃でした。

改札で待ち合わせていましたが、
10年お会いしていなくても、
すぐにまりんさんだとわかりました。
優しい笑顔はあの頃のままです。

10年ぶりでも、
お目にかかればすぐにお話も弾んであっという間の時間でした。

またゆっくり北海道へいらしてくださいね。
そして今日はお帰りを待つご家族とゆっくりされて下さいね。

またお目にかかれる日を楽しみに・・・。



あさりのパエリアと今朝のお弁当

2010年07月15日 | お弁当
家族みんなが大好きなパエリア。
たくさん具材を揃えて作るときもありますが、
シンプルな素材で作ってしまうことも多いですね。
今回はあさり、鶏肉、玉葱、ピーマン、ミニトマト、甘エビ。
和食でいえば、炊き込みご飯のような物。
冷蔵庫の整理にもなりますね。
レモンを搾ってたくさん食べましたよ。

           

昨日のお弁当

・ごはん
・グリルチキン
・時知らず
・ゆで卵
・焼きししとう
・赤ウィンナー
・にんじんのグラッセ
・焼き葱
・国産レモン
・パセリ(自家菜園)

ドラマ「天使のわけまえ」の第二回を昨日録画で観ました。
今回も面白かった~。
本当に飯島奈美さんのお料理は素敵ですね。
また何度も繰り返して観てしまいそうです。


ランチ

2010年07月14日 | うちのごはん
今日は長いおつきあいのお客様が、
我が家にいらしてくださいました。
最近は外でお会いすることも多いけれど、
今日は我が家で。

簡単なランチを用意させてもらって、
わたしも出来るだけゆっくりお話し出来るようにしました。

メニューは、
私たち世代には記憶がよみがえる懐かしいラウンド食パン。
トマトソースのペンネ。
自家菜園の野菜を中心にグリルチキンサラダ。
ヴィシソワーズ。
桃の紅茶とチーズケーキ。
名間四季春茶と水ようかん。

こんな感じでした。

わたしが作る物ですから、
おしゃれでも豪華でもありませんが、
食事は人の心を繋ぐものだと思うから、心を込めて。

きっとその気持ちは、
何気ない普段のごはんでも伝わるものだと信じています。

今日は、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
またゆっくりお会い出来ると嬉しいです。

こんなおもてなししかできませんが、
きっとまたいらしてくださいね。



豆大福と今朝のお弁当

2010年07月12日 | お弁当
久しぶり豆大福を作りました。
次男からのリクエストです。
柔らかいお餅と、塩ゆでの赤えんどう豆。
わたしも大好きなお菓子のひとつです。
材料さえ揃っていれば、
家で思い立って「作ろうか?」と作れるのもいいところ。
12個あっという間になくなりました。           

            

なんだか真上から撮ったらごちゃごちゃだ・・・のお弁当。

・ごはん
・かすべの生姜煮
・焼き茄子
・赤ウィンナー
・小ネギいり卵焼き
・焼き葱
・ピーマン炒め
・時知らず
・ミニトマト
・いかげそとえんぺらの天ぷら

かすべとはエイの種類のひとつ。
北海道では煮魚やから揚げ、
ぬたなどにして食べる割とポピュラーな食材。
軟骨がコリコリと美味しく煮汁は煮こごりになります。

わたしは子供の頃、
これがおかずだと「またか~。」悲しくなったものですが・・(笑)
年齢を重ねるに従って、
懐かしくて食べたいものになり、いまでは自ら煮て食べるほどに。
そういうものが結構あって。

先日も塩味の強い鮭を買って作ったのは三平汁。
鮭を野菜と一緒に煮た塩味の汁物です。
これも子供の頃、秋から冬にはかなりの頻度で食べました。

これは海沿いの街に暮らすことが多かったオットも、
子供の頃からずいぶん食卓に上り食べ過ぎていて、
若い頃にはあまり食べたくないもののひとつでした。

でも「たまにはいいよね。」なんて。
鮭から出る塩味と野菜の甘みに昆布のだし。
義母のように美味しくは作れないけれど、
それでもそれなりに美味しくできて、
「こういうものが食べたい年齢になったんだね。」
なんて話したりしていました。

私たちがそうだったように、子供たちはあまり喜びませんが・・
いつか懐かしく思い出す日があるのかも知れません。
食事って、そういうものかも知れませんね。

モーレ

2010年07月10日 | パン
久しぶりにモーレです。
セミハードタイプのこのパンは、
蒸気焼成でなくてもいい感じに美味しく焼けるので、
生徒さんにも人気のあるパンですね。

わたしは基本的には食事パンが好きなので、
このパンに合わせてどんなお料理を作ろうか・・
そんなことを考えるのが好きです。

札幌は、まさに蝦夷梅雨のようなお天気。
日々気持ちよく乾かない洗濯物に悩まされて、
梅雨のある地域の方の気持ちが、
少しはわかるような気がしています。
カラッと晴れて欲しいですね~。

昨日コンビニで目についた雑誌、「男子食堂」。
最近「男子ごはん」が好きだから、
「男子」というのが一緒ということもあり目についたのかな~。

内容はパスタの特集。
レシピはもちろんだけれど、
他にも色々勉強になる内容で買って正解。
読み応えのある一冊でした。
表紙にあるとおり、わたしにとっても保存版かな。

あ~なんだか今日は眠いです。
この辺でおやすみなさい・・。

中華ちまきと手作りコチジャン

2010年07月09日 | うちのごはん
先日から干し貝柱も使って中華ちまきを作ってと、
オットから言われていたものの、
暑さもあって気持ちが乗らず1日延ばしになっていました。
ようやく今日、重い腰を上げて作りました。
先ほど、基本的に褒めてくれないのに「美味しい美味しい」と
なんと5個も食べてくれて、早く作ってあげれば良かったと反省。
一時間もあれば出来るのに。
あ、でも今日はフィリングの煮豚から作っているので、
もう少しかかっているけれど。

            

そして、先日習ったコチジャンも作ってみました。
使うお味噌によっても若干、
味の差が出るのでまずは一単位の半量を。
画像は瓶詰めして余った分です。
うちのお味噌だともう少しお砂糖が多くてもいいかな。
もうコチジャン買わなくてもよさそう。
簡単な作り方でも十分美味しい~。
ビビンバ作らないとね~。(笑)


手打ちめんの会 パスタ

2010年07月08日 | 教室
春から習い始めた手打ちめんの教室も3回目。
今回はパスタ。
平たく少し太麺のフェットチーネです。
サーモンのクリームソースで和えて・・。
画像は先生のお手本です。

           

パスタは他でも習っていたので、
今回は少し肩の力を抜いて作業出来ました。
同じテーブルのみなさんとも、
もうすっかり仲良くさせて頂いて流れ作業もスムーズです。
この画像は自分たちのテーブルで作った物。
ボリュームがあります。

今日は雷雨の中、教室に向かいジーンズもスニーカーもびしょぬれ。
あちこち寄り道もせずに帰宅しました。
わたしはなんとか参加できてよかったけれど、
さすがに急遽お休みのかたもいらっしゃいましたよ。
そのくらい酷い雨でした。
なんだかおかしなお天気の札幌です。

            

今朝のお弁当。

・ごはん
・時知らず
・焼き葱
・カリフラワーのフリット
・味付けウズラ卵 (いただき物)
・紫芋
・笹かまぼこ
・鶏肉とごぼうとにんじんの煮物
・サンチュ(菜園)
・パセリ (菜園)

楽しみにしていたドラマが始まりました。

 「天使のわけまえ」

料理監修は飯島奈美さん。

いつもながらに、
普段の何気ないおかずがキラキラと輝いて見える映像でした。
ドラマの作りとしてもそうだったのだけれど、
見ているだけでじんわりとその温かさが伝わって、
涙がこぼれそうになりました。

誰かが辛いとき悲しいとき、
そして自分が辛いとき悲しいときにも、
口に入れるだけで優しさと温かさが広がって、
ゆっくり心を癒してくれるような、
そんなごはんがそばにあるといいな。
そしてそんなごはんを作れるといいな。

作ることで、食べることで、そして食べてもらうことで、
自分自身も元気になれるような・・
そんなごはんを作りたいと改めて思いました。

また来週も楽しみです。




手打ちパスタでラザニアランチ

2010年07月07日 | うちのごはん
今日はお友達をお招きして手打ちパスタを打とうの会。
<会と言いつつ二人(笑)
暑い暑いといいながらも手打ちパスタのラザニアを食べるために
頑張りましたよ。

パスタは二人で共同作業。
ミートソースはお手製の美味しい物をお友達が持ってきてくれて、
わたしはホワイトソース担当。

           

わたしは不便なところに住んではいないけれど、
近所のスーパーにラザニア用のパスタは置いていない。
だから、それを買うためにデパ地下や業務用食材店や、
大型スーパーに足を運ぶことを考えれば、
打つ方が早いし簡単だと思えるので、ラザニアはほとんど手打ち。

一緒に作業したお友達も、
敷居が高く感じていたというパスタを打つということが、
こんなにも気軽に出来ることに驚いていらっしゃいました。
モチモチの食感も手打ちの魅力ですね。
わたしはパスタマシンを持っていますが、
習いに行っているパスタ教室はパスタマシンを使いません。
麺棒で伸しても出来ますから、本当に気軽に出来るのですよ。

あつあつをふ~ふ~いいながら食べるの最高。
お友達作のミートソースの美味しさで、ラザニアは超美味に。

わたしは大福パンと、
スープにヴィシソワーズと、にんじんのマリネと、
自家菜園の野菜を使ってサラダを準備して。
デザートはカスタードプリンとチーズケーキを前日に焼いておきました。
美味しかったと言っていただけてわたしも嬉しかったです。

おしゃれなおもてなしは出来ないけれど、せめて心を込めて。
楽しい楽しい時間でした。ありがとうございました。


           

今朝のお弁当。

・ごはん
・きんぴらごぼうの肉巻き
・カリフラワー
・ニンジンのグラッセ
・自家菜園の春菊のごま和え
・自家菜園のスティックセニョール(ボイル)
・自家菜園の焼きししとう
・ジャーマンポテト
・エビシューマイ(冷)
・ミニトマト
・パセリ (菜園)
・時知らず

パパのお弁当は野菜をたっぷり。
本人に確認しましたが、嫌ではないそうで・・(笑)
健康でないと楽しくこれからの時間を過ごしていけないから、
たっぷりお野菜のお弁当、毎日食べてね。
・・・オットはここを見ないけど・・・(笑)

今朝のお弁当と讃岐うどん

2010年07月06日 | お弁当
蝦夷梅雨か?と思うようなここ数日の札幌。
今日もどんより曇り空。
洗濯物も乾かずに困ります。

今朝のお弁当。

・ごはん (自家製梅干し)
・とんかつ
・きんぴらごぼう
・温野菜 (紫いも、にんじん)
・パセリ (自家菜園)
・ミニトマト アイコ
・かにかま入り卵焼き
・カリフラワー (茹で)

いつもより品数少ないかな?
昨日きちんとお買い物をしなかったので、
細々とした材料不足でした。



            

週末のお昼に出かけた大好きなうどん屋さんの「寺屋」さん。
迷って迷って、結局ぶっかけ天ぷら。(笑)

ちょうどお昼時で、お店はすごく混んでいたので、
どんなに食べたくても、
食べ物屋さんで並ぶことが嫌いなオットに却下されると思いきや、
あっさり

「並ぼう。」

「へ??」

まさにこんな感じでしたが、それはラッキーなこと。
それだけ、ここに代わるお店がないということですね。
ホントに美味しいのですもの。

暑い暑い日でしたから、冷たいうどんが美味しくて来てよかった~。
並んでよかった~という感じ。

既にまた食べたくなっているわたしです。


手作りコチジャン

2010年07月05日 | 教室
電力会社主催の料理教室に当選して今日は出かけていました。
講師は北海道で活躍される坂下美樹先生。
わたしもレシピ本、持っています。

「手作りコチジャンを作ろう」。

この講座の名前を見たときすぐに、
なんとなく当たるような気がしていました。
だってコチジャンを手づくりしたいと、
色々調べていたところだったので。<勝手な思いこみ (笑
なんとなくご縁を感じていました。

坂下先生の教室は人気で、
今までも何度も応募していますが、
なかなか当選することが出来ずにいました。
でも何よりこの回で当選出来たことが嬉しかったです。

           

思っていた以上に簡単にそして美味しくできるコチジャン。
参加してよかったと本当に思える内容。
先生の講座が人気なのが納得出来ます。

そして、とってもかわいらしい先生。
お話の仕方ひとつとっても、お人柄が伺えるようでした。
まさに「なごみの食卓」ですね。


           

出来あがったコチジャンを使ってつくった夏野菜の辛味噌麺。
これは先生の盛りつけ。

           

これはわたしの卓の盛りつけ。
今回はすごくスムーズに、
初めて会ったメンバーとは思えない手際の良さで分業。
いい感じの雰囲気でした。

           

さっぱりとセロリと大根のサラダ。
よい箸休めです。

           

これは実習はなく、サービスで出して頂いたスープ。
ピリ辛の麺を食べたあとにホッと出来る優しいお味。

           

デザートはほうじ茶プリン。
ほうじ茶プリンは以前テレビで紹介されていたパステルのレシピで
時折作りますが、これはゼラチンで固めるので夏には嬉しいレシピ。
美味しかったですよ~。

今日は色々な意味ですごく収穫のある講座でした。
いつも思うことですが、
レシピ本だけでは伝わらないことが、あるような気がします。

目で見て手で触って、先生のお話をよく聞いて・・
加減とか、塩梅・・目の前で大事なことを教えて頂けて、
やはりこういう時間が大切だなって思います。

よい時間を過ごさせて頂いて、感謝の気持ちで過ごす1日でした。