古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

鹿沼市 花木センター

2019年05月04日 21時15分08秒 | みやまつりが日記

今日は、鹿沼市にある花木センター

にいって来ました。

結構、混んでいました。

ただ、昔のように観光バスで押しかけてくることは、

無いようです。

休憩所で、ソフトクリームを食べていると、

友人が 、ああ、みやまつりさんの俳句でているよ。

と教えてくれました。

全部で、10句位投句箱の下の選句欄に選ばれいました。

 

紫の薔薇はたそがれ近き色

ぼうたんの残り香ほのと車なか

 

の投句した二句が、選ばれていました。

去年の今頃投句したものが、今頃でているんだと内心思いました。

友人言うには、きっと投句する人が少なくて、みんな入ったのかな?

と言いながらも、今日は、彼も、初投句しました。

私は、そうかもしれないね。と流しました。(笑

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母井町 富士山公園

2019年04月30日 20時32分06秒 | みやまつりが日記

栃木市貝町の芝さくら公園のあと、

祖母井町(うばがいまち)の富士山自然公園によってきました。

 


まだ、八重桜が満開なんですね。



こんな立て札もありましたよ。
 


蛇穴を出るなんて季語が
ありますが、さすがにまだ早いのでは?
 
アハハハ。
 


おお、これは春リンドウ
珍しいなあ。。
 


おお、コレは 野路スミレ
美しい😍
 
気持ちが、落ち着くなあ~。
 
 



えっと、
 
これは、なに?
 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑内障

2019年04月20日 16時34分24秒 | みやまつりが日記
blog_import_5cb07866e8408.jpeg

眼を病みてより春風の柔らかき

科斗の水波紋のごとく集まりぬ

一瞬のまばたき桜しべあまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑散ぎみのヤフオク

2019年04月20日 00時55分30秒 | みやまつりが日記
最近、ヤフオクを見ていると、
思わぬ安値で落札されていて、
びっくりすることがあります。

特に大皿関係、むかし高かった南蛮人関係。
相変わらず、蕎麦チョコは人気がある。
李朝、民芸作家ものもやすい。
少し前、流行った鉄瓶はどうなんだろう。?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yahooブログから、引っ越してきました

2019年04月13日 00時52分41秒 | みやまつりが日記
びっくりしました。
わずか数時間で、終わるなんて、
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする