古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

九谷焼 招き猫 昭和中期

2017年09月24日 11時29分56秒 | 招き猫
九谷焼の招き猫です。
昭和中期くらいの作品と思います。

平成も終わりころの作品と、
比べて、雰囲気が違いますよね。
これはこれで、味があります。



全体的に、おやじ顔とでも、
言いたいくらいの、渋い表情。
いま、この顔では、売れないのでは??
と、思うくらいの顔です。



九谷焼らいしい、丁寧なつくり。
猫の後ろ姿にも、手抜きがありません。
こういうところは、さすが、高級招き猫を、いまも作っている。
九谷焼ですね。

約、30センチ高さがあります。



わずかに、30~40年前後くらいの
時代の違いで、
人々の好み、強いて言えば、美的価値観までも、変わってしまう。
いい、例じゃないかとおもいます。



骨董品の面白さは、
まさに、この時代感覚の差をたのしむことにも、
もあるんじゃないでしょうか?



そうかんがえると、
それほど、古くない品物にも、
骨董的価値は、あることになります。



左、昭和中期ごろの猫。右、平成も終わるころの招き猫。
この二体の猫を比べてみると、
明らかに、違いがわかりますよね。

昭和中期の招き猫は、もう、二度と出来ない。
造れば、復刻版となってしまいます。

その筋の人がみれば、
オリジナルか、復刻版か、
すぐ、わかってしまうでしょうね。
時代霊のシワザ、なんでしょうね。(笑)

その時代霊とは、
ひとびとの生活様式、好み、ものの考え方、
などが基本になっているような気がします。
去年と今年は、たいして変わらないように思えても、
少しずつ、変化していき、とどまることは、ありません。
数十年という時を、経てみると・・
時代とともに、うつり変わっていくのが、よくわかりますよね。

その違いの一つは・・・
ネズミ退治の昭和の飼い猫から・・
いまやペットとしての、家族の一員となった猫たちとの違いも
あるんじゃないでしょうか?




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は (pada)
2017-09-24 17:56:00
新しくなるにつれ、顔が優しくなってきますね。
招き猫は中国でも大もてとか~ジャンルが広いです。
返信する
みやまつり様へ (不あがり)
2017-09-24 19:20:00
昭和も時代感で語られる時が来たのですね。私にとって昭和は今だったのですが。もうそれが過去となる。ブロ友様でも盛んに昭和期の品物を集め出している方がおられます。これを見ると味があり。ああ!懐かしいと感じるのです。置いていかれたのですね(笑)。昭和も過去となりですね。ナイスです。有難うございます。
返信する
> padaさん (宮松里(みやまつり))
2017-09-24 20:58:00
こんばんは。そうですね。
何でも鑑定団の招き猫の顔も、変わりましたものね。
常滑顔から、現代風に、時代ですね。
そうらしいですね。
アメリカあたりの中華料理店には、常滑風招き猫が、
あると、聞きました。
返信する
> 不あがりさん (宮松里(みやまつり))
2017-09-24 21:14:00
こんばんは。
降る雪や昭和は遠くなりにけり
ですね。
いつの間にか、昭和は、レトロな時代になりつつある。
不思議ですが、こころの中は、いつも昭和とおもいつつも、
心的変化は、あまねくひとびとに、訪れる。
その証拠に、人々の好みのに変化が訪れる。
先日も、テレビで、ジュリアナ時代の風俗で、
踊っていましたよね。
今思えば、あんな服でよく踊っていたものですよね。
嫌いでは、無いが。。。(笑)
返信する
招き猫はいつの時代も人気アイテムですね。 (ことじ)
2017-09-24 22:05:00
やはり福を招いて欲しいですから。
ナイスです。
返信する
> ことじさん (宮松里(みやまつり))
2017-09-25 06:48:00
おはようございます。
骨董市でも、人気ありますよね。
常滑が多いですよね。
返信する
古い招き猫はお高いですよね ^^; (越前屋平太)
2017-09-25 16:39:00
骨董的価値に加えて、猫ものコレクターも参戦しますから、ヤフオクなどでも結構な高値になっています。露店でも「金を招く猫を値切るのか!?」てな感じで、業者さんも意外に強気だったりします(笑)~ナイス☆
返信する
> 越前屋平太さん (宮松里(みやまつり))
2017-09-25 18:34:00
そうですね。先日、ヤフオクで、
大正時代くらいに造られた古九谷焼の
大型招き猫。NHKの美の壺と同品。恐ろしく高くなりました。
200万円を超えたんですから、開いた口が塞りません。
ただ、昭和もの九谷焼は、明治古瀬戸に比べ、まだまだ安いです。
これからかな?
返信する
No title (ふぅ)
2017-09-25 20:41:00
「昭和は昔になりにけり」…そんな感じはなかったけど、こういうものを見ていると、ああ、やっぱりそうなんだなぁって…最近までそう思わなかったけど、骨董が愛される理由ってこういうことなんじゃないかなぁって思うようになりました。秋ですね(笑)
ぽち!
返信する
> ふぅさん (宮松里(みやまつり))
2017-09-26 06:01:00
おはようございます。
そうなんですね。変わっていないようで、けっこう
変化している。その変わっていないことさえ、
普通意識しないないものです。
時代って、不思議ですよね。
昭和は、遠くなりましたね。(笑)
返信する

コメントを投稿