古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

インク瓶

2013年06月23日 19時32分35秒 | 古伊万里=ふくろもの
オーデコロン・トワレ

5年前に、椎間板ヘルニアをわずらい、
腰痛はめったにおきないのですが、左足に痛みとシビレが残ってしまいした。
いまだにときどき、整形外科にリハビリに通っています。

情けないですね。
もっと若ければ、早く良くなっているんじゃないでしょうか?

その時に、足をマッサージしてもらうんですが、
仕事帰りに、病院によるので、少しばかりオーデコロンをつけて、
病院に寄ります。
その柑橘系の爽やかな香りのオーデコロンが、
無くなってしまいました。

仕方ないので、ドラッグストアへ寄って、
3種類、4種類と見本を嗅ぐと、何がなんだか、わからなくなりました。(笑)
それで、一番売れていそうな在庫のないモノを選んで帰りました。
個人的には、柑橘系が良いとおもい、期待して帰り、
家で試してみました。

ところが・・

それは、ムスク系とでも。いうんでしょうか?
甘いような、酸っぱいような、汗臭いような、最初から体臭を混ぜたような・・
なんだか、フェロモンのような悩ましい匂いがするんです。

その後、あちこちのドラックストアへ、買いに行きましたが、
むかしの爽やか柑橘系の香りを、見つけることができませんでした。
時代の流れ、流行というものは、香水の世界にもあるんですね。
びっくりしました。

私のような、おじさんに、
果たして、フェロモンのようなムース系香水が、似合うでしょうか。。??

(´▽`*)アハハ

**********************

幕末に輸出用に造られたと思わるインク瓶です。



香水瓶のようですが、そうではないとおもいます。

これは、おそらく柳にオシドリなんでしょうね。


肥蝶山深川造の銘あり



こんなものと思われそうですが、
数が少なく、人気の高い品です。

幅9cm・高さ11cm








コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶器製すずり | トップ | 明末、清初の壺 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Dr.K さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:02:00
ポチありがとうございます。
ああ、拝見にうかがって、ギャラリー70。思い出しました。
あれは、時代も違うし間違えなく化粧水をいれた瓶のような感じですよね。
確かに、そういう文化が当時あったらしいです。
ギャラリー103は、珍品ちゅうの珍品ですね。あれは、おもしろです。(^-^)
返信する
nipponjmさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:07:00
ありがとうございます。珍しいものらしいです。(笑)
返信する
ことじさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:10:00
ポチありがとうございます。
そうなんですよね。深川製磁の前身らしいですね。
蓋が欠損していたり、ニューがあったり、良いものがなかなかないんですが、
やっと、入手できました。(^-^)
返信する
不あがりさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:12:00
そうなんです。ちょっと珍しでしょう。
蓋が欠損していたり、ニューがあったり、良いものがなかなかないんですが、
やっと、入手できました。
ポチありがとうございます(^_^)
返信する
たかぽんさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:13:00
コメントありがとうございます。(^O^)
また、遊びにきてくださいね。♪
返信する
ぱださん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:19:00
それは、初期だったので、完治に近いよい結果がでたのかも。。
ぼくは、ヘルニア中期で、リハビリでダメなら、即手術と言われました。
骨の変形も激しいらしいです。。(笑)
ただ、いまのところ日常生活に不自由はなさそうです。
シビレと痛みは、残りましたが。。(笑)

なかなか完品がないんですが、これはラッキーでした。
ありがとうございます。(^_^)
返信する
ふあがりさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:26:00
残念ながら、タクテクスは、買ったことがないです。
なるほど、そんな良い香りがしましたか。。
最近は、ムース系か、整髪料のようなツンとくるマリン系がほどんどみたいです。
ツンとくるタイプよりやや、動物臭のあるムース系のほうがマシな気がして、
ムース系を買っています。
なんか爽やかな芳香というより、肉感的なむっと喉がつまるような匂いで、
これも考えものですね。。(笑)
返信する
ふぅさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:29:00
ありがとうございます。
そんな風にいっていただけると、なんとなく安心します。
匂いも、ファションと同じで、相性が有るかもしれませんね。
ポチありがとうございます。

古伊万里の香水瓶もあるといいですね。(^_^)
返信する
オークランドさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:32:00
ありがとうございます。
むかしのつけペンで、紙の上を走らせる音。懐かしいですね。
ときどき、ポタ落させて。。(笑)

なるほど、コロンはそういうものかも知れませんね。。
ありがとうございます(^_^)
返信する
夢想さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-06-25 19:35:00
夢想さんより、僕の方が若いんですが、
こればかりは、仕方ないみたいです。(笑)
そう、歩くことは、大切な運動ですよね。(^_^)

肥蝶山が付きますので、幕末になります。
返信する

コメントを投稿