古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

花火図の火入れ

2007年04月03日 19時44分29秒 | 古伊万里=ふくろもの




花火図の火入れと思います。

タバコ盆に載せておいたのでしょう。
むかし、喫煙するとき、火種を入れておくのに使ったそうです。

現在は、香炉くらいにしか使いみちが、ないかもしれません。
これで、お茶を飲む訳にも、いきませんし(中に釉が掛かっていません)
花活けにも、小さすぎます。
なにに、使うべきか。。。?


直径10センチ×約7センチ
時代は、江戸後期のころ。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (マン)
2007-04-03 20:15:00
またしても、面白いモノを~!蛇の目傘の上からの構図かとも。。思ったのですがぁ~、花火ですかぁ~! 是非とも、使って下さいよー♪ (-。-)/
返信する
No title (越前屋平太)
2007-04-04 15:07:00
変った図柄ですね~、こういう丸文は初見です。私も火入れ持ってますけど、やっぱり香炉ですねぇ。あと、ちょっとした野の花を活けるとか・・・。さすがに鍋物の時のガラ入れには忍びないので f ^_^ ;
返信する
No title (宮松里(みやまつり))
2007-04-04 18:38:00
◆平太さん。花火をデザイン化すると、こういう丸紋になるんでしょうね。江戸時代って、今より発想が大胆ですよね。そこが、古伊万里の魅力の一つではないかと思いますよね。火入れは、やはり香炉以外は、ダメですか・・。
返信する
No title (宮松里(みやまつり))
2007-04-07 22:02:00
◆kokokoさん。うん。ありがとう♪。ぼくのコレクションは、ほとんどが江戸時代のものばかりです。いまから同じものを造ると、贋物になってしまいます。(笑)
返信する
丸文自体が少ないですが この図は 初めてです。 (sa***)
2009-03-22 22:52:00
使用方法ですが、最近はプリザーブドフラワーなどによる製作で、テーブルセンターの飾りとして 小さい花瓶とフラワーの組み合わせがはやっています。アレンジフラワーに使用されるといいですよ。
私の店ではそれの材料が専門です。
返信する
さかなくんさん。 (宮松里(みやまつり))
2009-03-24 05:40:00
なるほど、そういう方法がありますか。
また、そういうご商売をなさっていらっしゃいますか。
よい、素敵なご商売ですね。
返信する
内緒さん。 (宮松里(みやまつり))
2009-03-25 06:24:00
はい。あとで、うかがいますね。(^^♪
返信する

コメントを投稿