古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

一葉観音

2013年07月07日 21時41分55秒 | 金属の骨董品
最近思うことは、
ここからあと半世紀を生きることは、無理だなぁ。。
なんてときどき、思ったりします。

いや、半世紀どころか、20年も危ないのではないか?
とも、思います。(笑)

思うことは、人間って、まったく性質の異なるものが、
一体化して、生きているような気がしてなりません。

魂は、永遠で、老いることも病に倒れることもないが、
肉体は、まったく別で、老化とそれに伴う病とは避けられない。
そんな感じがします。

つまり、永遠に生きつづける魂と、時限付きの肉体。
その、まったく性質の異なるものが、一体化して生きている。

今生は、たまたま日本人ですが・・
あるときは、インドに、またあるときは、中国に、
転生を繰り返して、いるのかも知れませんね。

どうして、転生を繰り返すのか、私にはわかりませんが、
例えば、ピアノという楽器をご存知でしょう。
あれは、楽器の中でも、傑作中の傑作とおもいますが、
まったく性質の異なるものが、お互い共鳴し合って美音を出しています。
重い鉄アングルに張られた鋼鉄の弦が、木製の箱に共鳴して、ピアノ音を出しています。
あれ、鉄だけでも、木だけでも、ああいう美音は出ないでしょう。

魂と肉体の関係もこれに似ていて、まったく性質の違う同士が、
調和するとき、そのどちらにもないすぐれた性質を発現するのかもしれませんね。
スポーツに感動するとき、偉大な発明や、偉人伝に感動するとき、
ひょっとすると、我々は、無意識のうちにも・・
肉体人間の限界と、魂との調和に、感動を覚えているのかもしれませんね。。

********************

これは、どこの国の工芸品かお分かりになりますか?
すこし古色がありますが、時代はありません。





なかなか、よくできていると思います。
真鍮で出来ています。

これは、三十三観音のうちの「一葉観音」と思います。
国産の一葉観音は、蓮の花びら一枚に乗っているカタチが多いです。




なお、日本で、一葉観音といえば・・

道元禅師が仏法を求め中国に渡られ、修行を終え、帰路の船旅での出来事です。
大変な嵐に遭遇され、危うく命を落すところでしたが、一心に観音経を念誦されると、
蓮華の花びらに乗った観音菩薩が現れ、風雨が静まり助けられたと伝えられているそうです。

道元禅師は、曹洞宗の開祖と呼ばれているそうです。

高さ、22cm。中国製




コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明末、清初の壺 | トップ | 古銅・波乗りうさぎ図・花入れ »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佑果さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-16 19:02:00
この像は、わりとよくでいていますよね。(^-^)

さて・・
死んだらどうなるか?
その結論は、楽しみにとっておきましょう。(笑)
返信する
みやまつりさん (佑果)
2013-07-16 11:59:00
観音様の像はすてきですね。
とても穏やかなお顔にほっとした気分になります。
そばに置いておくと慈愛をめぐんでくれそうです。

ウーン、私は割と単純に生物を同じで死んだら
お終いという気がしています。宗教観もありません。
それだけに、今、このときが大切と思う気持ちが強いです。
ある意味でいつこの世を去るかは全く不明。明日かもしれないと
思います。父を突然にはやく亡くした影響かもしれません。
返信する
幸磨ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-14 19:59:00
あはは・・
あと20年、それくらいは、大丈夫かも。。(笑)

ポチありがとうございます。
なかなかのものでしょう。
現代製ですが、よくできてますよね。(*^_^*)
返信する
こんにちは^^ (橘朝臣幸麿)
2013-07-14 17:33:00
そんなこと言わずに長生きしてくださいまし^^ノシ
せめて、次の出雲大社遷宮までwww

素晴らしい観音さまですね~^^
こういうものを自分で制作してみたいものです^^
ポチ☆
返信する
0-さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-10 19:53:00
コメントありがとうございます。
僕は、神については、まだ、よくわからないというのが、本音です。(笑)

ただ、キリスト教の一節にあるような・・
「神はその自由意思をもって、天地創造をされた。そして、それらの内に姿を隠された」
というような、一節があったような気がするんですが、
なんだか、納得しちゃうんです。(*^_^*)
返信する
No title (O -)
2013-07-09 22:02:00
みやまつりさん、良い事仰いますね・・魂との調和ですか?・・私はこう思うのです・・全ての調和には、その中心があると・・・時の中心を次元と示すなら・・人間の中心を神の子と示します・・物質の中心を人間と示すなら・・空間の中心を神と示しましょう・・・
返信する
Dr.Kさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 20:12:00
ポチありがとうございます。
これ、よくできているんですよね。時代はないけど、気に入ったので買いました。
古銅は、伊万里の次に好きで、集めています。
どうしてだか、自分でも理由はわからないんですが。。(笑)
返信する
この観音様、よく出来ていますね! (Dr.K)
2013-07-09 10:00:00
この観音様は「金属の骨董品」という区分になっていましたので、「金属の骨董品」を再度拝見しました。
陶磁器だけでなく、古銅も蒐集しているんですね。
蒐集の幅が広いですね!

ナイス!
返信する
0-さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 06:17:00
そうなんでよね。観音様は、種類が多いので、美しい造形があります。
雲の上から月をみている観音様もあって、それも人気があります。
ありがとうございます
返信する
ぱださん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 06:14:00
そうなんですよね。ぱださんのあの日記に触発されてこの日記を書きました。

僕も観音様には詳しくないので、これを買ったあと
よくわからないので調べたんです。
ちょっとビックリでした。
そうですね・・如来も数がありますよね。(笑)「
返信する
ことじさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 06:11:00
そう思われますか?
僕もそうおもうんです。この造形は、なかなかものもだと思います。
日本的なシンプルさは、ありませんが、芸術的色気のような気迫を感じます。
ありがとうございます。(*^_^*)
返信する
nipponjmさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 06:08:00
原発問題は、困ったものですね。
官僚支配の代表のような感じですね。天下り先を失いたくない一心でしょう。
でも・・
ぼくは、この国で原発をこれ以上、続けていくのは困難な現実は、
変わらないような気がします。ですから、悲観はしていません。
原爆と原発で被爆している国が、これ以上これらを続けていくのは、
人類の恥とおもいますもの。。(笑)
返信する
志維さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 06:02:00
そうだと思います。
老人の介護の現場で、一番やっかいなのが、老人どうしの恋愛感情だそうです。
肉体は老いても、精神は別物なんでしょうね。
お互い・・・
いくつになっても、いくらあっても、骨董品は欲しいデスもね。(笑)
返信する
ふぅさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 05:57:00
そんな風に言っていただくと、ほっといたします。(^-^;
なんだか変わり者と思われているんじゃないか?と、心配していたんです。(笑)

これは、伊万里や他のコレクションと同じで、オブジェと割り切って、
一応信仰の対象とは、切り離して考えております。
中国の現代のものですが、すぐれた造形ですよね。
ポチありがとうございます。
返信する
チョイ悪おじさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-07-09 05:51:00
ああ、それは、ご愁傷様でしたね。。
仏像も残されたんですから、それは、感慨も深いものがあるでしょうね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ところで・・
我が家も、曹洞宗なんですよ。。しらないでこの仏像も買っています。
なんか、ご縁がありますね。。不思議。
返信する
最近叔母さんの友達が亡霊にとりつかれたと言う事で死者に (pada)
2013-07-08 20:17:00
対して調べていましたが、やはり霊はいると言う考えの人が
多いですね。

観音菩薩は一人かと思っていましたが、随分といるんですね。
宗教の中でも仏教が一番ややこしいですが、それでもヒンズー教の一部ですから、全部、神様を集めたらどれぐらいいるんでしょうか、時々考えてしまいます。
ナイス!
返信する
みやまつりさん (ことじ)
2013-07-08 20:11:00
仏像や観音さまは良く分かりませんが。この造作はなかなか
だと思います。決してお土産品などのレベルではなく。
宗教を理解した職人が作ったものだと思いたいレベルですね。
返信する
中国製ですか~~ 何か ガンダーラのにおいがします。 (nip*on*m)
2013-07-08 19:43:00
ま~~ 原発はコストが安いと訴える電力会社(裏には経済産業省の官僚)。 原発を閉じることも出来ないのに 運転申請?
もうあきれた 官僚達によってこの国は滅ぼされます。
いずれにしても 私も 日本 いや 地球は長くないと思います。
地球がないと 精神 肉体などあっても意味もないでしょうね~
(苦笑)
返信する
今、あたし、フェイスブックを活用してるんですが、高校の同級生とのやり取りが多いんですよ。 (志維求堂)
2013-07-08 18:26:00
当然、全員、オーバー50なんですが、直ぐに話題は10代へ戻るんです。
肉体は老化しますが、精神は永遠に青少年のまま、なんですかねえ???
返信する

コメントを投稿