古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

ブランド志向の男性

2008年05月11日 11時06分36秒 | 古伊万里=色絵中皿
 古陶磁を集め始めて、ときどき面白い現象に出会う事があります。

靴やバックなどのブランド志向が多いのは女性ですが、(無論すべての女性ではありませんが)
こと古陶磁器になると、がぜんブランド志向が強いのは、女性より、男性ではないでしょうか?

中国の有名ブランドの古陶磁に騙されるのは男性と、相場はたいがい決まっています。
唐・元や明朝の評価の高い有名なやきものです。

初期伊万里・李朝・古唐津・六古窯などのやきものの熱烈な支持者も、たいがい男性が多いでしょう。
もちろん女性の方もいますが、かなり数が少ないと思います。

一方、女性の古陶磁コレクターは、たいがい見た目の美しさと、実用から入ってきますから、
いくらブランド物でも、自分の美意識や使用に適さないものには、あまり感心がなく
自分の美意識に、正直にコレクションをしている感じがします。
価格も使用を前提としていますから、おのずと上限があるのでしょうか。
ある意味で、女性のコレクターの方が、使用と美しさと、価格のバランスの均整という意味で、
すぐれたコレクターの方が、平均的に多いのではないか、と言う気もいたします。

ここでフォローしておきますと、男性コレクターの良い点もあります。(笑)
男性の場合は、人によっては、もともと、使用を前提としていない場合も多く、
中には、人生を賭けてコレクションをしてゆく様な人もいますから、
コレクションを、理論体系づけて、組み立ててゆくという作業に、優れた方が多いとも言えます。
その点、女性とはまた、意味が違う、すぐれたコレクターの方たちです。

なんとなく、そんな印象を持ちました。

ただ、私の主観であって、十分に例外の方もいらっしゃいますので、その点ご容赦m(__)m。
もちろん、わたしは、いずれにも属さない中途半端なコレクターであることは、いうまでもありません。(笑)






明治時代のお皿です。
ある意味、産業革命で、価格の下落があったのでしょう。
江戸時代のものよりかなり、絵付けに省略がみられます。
菖蒲・岩牡丹・獅子などが描いてあります。




これは、これで、民芸調で面白いともみる事ができます。
コバルトの色もベニの色も落ち着いています。




直径約、30cm高さ約3cm。



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男性コレクターと女性コレクターの分析、 (のんのこ)
2008-05-13 19:55:00
興味深かったです。
返信する
元単の好みも、「実用」から、かけ離れてる要素のほうが断然強いですな~あ! (元単(もとたん))
2008-05-13 21:16:00
無駄に美は宿る…なんちゃって~え♪
返信する
http://blogs.yahoo.co.jp/cfmjs676/13892174.html (橘朝臣幸麿)
2008-05-13 22:45:00
ここに、昔手ひねりで作った皿があります^^
みやまつり様のコレクションにくらべれば、ガラクタですがw
返信する
のんのこさん。 (宮松里(みやまつり))
2008-05-14 05:15:00
ご無沙汰です。
ぼくは、いつも女性を尊敬いたしております♪
返信する
元単身さん。 (宮松里(みやまつり))
2008-05-14 05:22:00
おっしゃることごもっとも。男性の多くはそうですよね。
しかし、特異のお料理を生かすのに、時に、よい古陶磁は役に立つかもしれませんよ(^^♪
返信する
幸磨ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2008-05-14 05:35:00
拝見して来ましたよ。
なかなかの才能にビックリしましたよ。。。
返信する
zensouhara69 さん。 (宮松里(みやまつり))
2008-05-14 05:37:00
いらっしゃい。
市議会の話しですか。。。。???
返信する
こんばんは~^^ 本当ですか~?^^ありがとうございます^^ (橘朝臣幸麿)
2008-05-16 23:04:00
色は何種類か選べたんで、この青が気に入ったのでこの色にしました^^ 今度は上薬も自分で塗ってみたいものです^^
返信する
幸磨ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2008-05-17 14:24:00
そうですか、頑張ってください。

こんど宇都0へ来る事あったら、二人だけでオフ会やろうか??(笑)
白木屋へ画材買いにくるんでしょう。
返信する
おw デートですか?www (橘朝臣幸麿)
2008-05-19 22:26:00
麿も宇都宮に住んでますよ~w
もちろん白木屋、上野文具は良く行きますwww
宇都宮市役所の近くで、宇都宮短期大学の理事長?の須賀さん宅の
近所にある自由絵画研究所ってところで描いてるんですよ~^^
返信する

コメントを投稿