江戸時代のオランダのデルフト焼写しの古伊万里です。これの見込みの図だけみると、ちょっと時代は江戸時代より下がるのではないかと、一瞬思いましたが、作行きから見ると、完全に江戸期はあると思います。見込みの図が、完全にデルフト写しになっています。たまに、こういう江戸期のデルフト写しとか、清朝時磁器の写しものが、明治伊万里として、売りにだされる事があります。 比較的めずらしいものだと思います。時代は、文政~天保期のころ 直径約40㎝×高さ約5cm
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
みやまつりさんは、本当にきれいな品をたくさんお持ちですね。
お褒めくださり、恐縮です。
線描きのかなり卓越した絵付けですね。文政以降の伊万里はどうも散漫な絵付けの物が多いですが、時おりハッとさせられる物に出会いますね^^
以前デルフト焼で、ほとんど同じデザインを見たことがありますので、ほぼ、間違えないのでは・・と思っています。