goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

白河駅前のローソン入り口

2009年11月17日 | たばこをめぐる見聞記
● 白河駅には売店もたばこ自販機もなく、たばこを切らしていたので、駅前のコンビニへ入りました。さっそく、たばこを開けるときに出るテープなどのゴミを捨て、一服しました。最寄り駅から、約1時間半ほど吸っていなかったので、とても美味しく感じました。

● セブンイレブンでは、ゴミ箱と灰皿が分離されましたが、ローソンではまだ一体的に設置されていました。これが自然なことではないか、と思います。たばこを吸う者の都合の良い言い分である、との理由から分離する流れになっているようです。

● 缶コーヒーを飲みながらの一服は美味しいものですし、管理する側も一緒にあった方が便利だと思います。同じコンビニエンスストアとはいえども、各社の考え方によって、ゴミ箱やスタンド灰皿の位置が変わってくるのは仕方がないことなのでしょう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )