goo

Cafe Tobacco のある通り

2013年11月11日 | たばこをめぐる見聞記

▼ ここは新橋、Cafe Tobacco のある通りです。屋外で一服することが、今ではなかなか場所も限られるので、画像のようなカフェが商売として、十分成り立つ時代になったのでしょうね。

▼ つい3週間前まで、1日に20本以上、毎日たばこを吸っていましたので、たばこに関する風景が、何かと気になる私なのです。たばこは控えようと決めていますが、つらいときもありますよ、正直なところ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

福島県のたばこ事情

2013年11月10日 | たばこの気持ち
★ 2013年10月30日、JTは2015年3月末(一部は2016年3月末)にむけて、4工場の廃止や営業組織の合併再編、希望退職の募集等を記者発表しました。そのうち、福島県では郡山工場の廃止、須賀川にある東日本原料本部の葉たばこ原料処理工程の廃止など、地域経済で大きな影響を持つたばこ産業が一気に縮小するとのことです。

★ 福島の地元紙によれば、全体的には男性喫煙者率の低下傾向(1983年66.1%が2013年には32.2%に半減)が続くこと。さらに、県内の葉たばこ耕作面積が、1955年には7200haもあったのですが、年々減少を続け、原発事故の影響をうけて2011年の葉たばこ作付けを見送りました。

★ 翌年に再開しましたが、2013年の耕作面積は327haにとどまり、耕作者数も327人という小さな産地になってしまいました。私が育った1950~1960年代の福島県は、葉たばこ耕作が盛んでした。だから、今でも子どもの頃の共通体験として、葉たばこ耕作の手伝いをあげる同級生が多いのです。一連の報道をみて、とてもさびしい気持ちになりました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

東京都立・旧岩崎邸庭園にて

2013年11月09日 | たばこのない日々

○ 現在の三菱グループを創設した岩崎家の私邸が、東京都立・旧岩崎邸庭園として公開(入園料400円)されています。iPadを手に期待して入園しました。

○ しかし、邸内の建物の中には、いたるところに「重要文化財ですので、撮影はご遠慮下さい」との表示があり、がっかりしました。喫煙所も見当たりませんでした。

○ 六義園、清澄公園も岩崎家の所有だったと知り、お金持ちのレベルの違いを痛感させられましたよ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

湯島天神の喫煙所について〈英訳付〉

2013年11月08日 | たばこをめぐる見聞記

○ 先日の土曜日、新橋での所用の前に、上野で途中下車し湯島天神に寄ってきました。時節柄、菊まつりが始まっていました。境内には、所狭しと各種の菊が並んでいました。

On a recent Saturday, before going to Shinbashi for business, I got off at Ueno and dropped in at Yushima Tenjin Shrine.
The chrysanthemum festival had begun. The precincts of the shrine were lined with various kinds of chrysanthemums.

○ 大河ドラマ「八重の桜」をモチーフにした菊人形もありますよ。すごい人出でした。喫煙所は以前のとおり、飲料自販機のある場所に確保されていました。

There are also chrysanthemum dolls inspired by the historical drama "Yae no Sakura". There was a huge crowd.
The smoking area was secured where the beverage vending machines were, as before.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ベイシア・スーパーセンターの喫煙所〈英訳付〉

2013年11月07日 | たばこをめぐる見聞記

○ 先日、ゴルフの帰りに、ベイシア・スーパーセンター益子店で買い物をしてきました。スーバーマーケット内を歩くだけでも、たくさん勉強になりますね。

On my way home from golf the other day, I went shopping at the Basia Supercentre Mashiko. I learn a lot just walking around in the supermarket.

○ かつては、カミさんの買い物に付き合うのが苦手でした。今は大丈夫です。ところで、ベイシア・スーパーセンターの喫煙所ですが、かなり広くベンチもありましたよ。

I used to have trouble keeping up with my wife's shopping. Now I'm fine with it.
By the way, the smoking area at the Basia Supercentre is quite large and has benches.






goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

パシオス真岡店のスタンド灰皿

2013年11月06日 | たばこのない日々

○ 先日、パシオス真岡店に立ち寄ってきました。カミさんは店内で目的のパート用のシャツを物色し、私は店外のトイレで用をたしました。

○ 年齢とともにトイレが近くなりましたよ。たばこは控えていますが、喫煙環境は気になります。ありました、ありました。スタンド灰皿です。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

受動喫煙、うまし!旨し!

2013年11月05日 | たばこのない日々

○ たばこを控えから、ついに3週間が過ぎました。普段の生活では、さほど気にならなくなりましたが、お酒を飲んでいるときとか、食後にはまだ一服したくなります。

○ ゴルフのラウンド中でも、たばこがなくても平気でした。そして、ゴルフの練習場では、たばこの煙が流れてきますが、私には以前よりも好ましい香りになりました。「受動喫煙、旨し!」なのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

たばこがないと区切りがつけにくい

2013年11月03日 | たばこのない日々

■ 運動不足およびストレス解消のため、というよりも楽しいからなのだけれど、私は月に3回ほどゴルフ練習場に出かけています。3時間打ち放題で1600円(女子は1100円)の料金は、ずいぶんとお得ですよ。

■ 先日は小雨の休日ですたが、夢中になって700球も打ってしまいました。たばこ休憩がなくなったせいもあり、確実に球数が増えました。翌日と翌々日の疲労感たるや、ちょっと反省した次第です。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

声がどこまで出るか、実験中です

2013年11月02日 | たばこのない日々

▼ たばこを控えから、どうにか3週間が経とうとしています。自分の生活習慣の中から、たばこを外してみて気づくことがたくさんあります。

▼ 身体の変化では、今回の目的である「声を出す」効果が徐々にあらわれてきました。たばこを欲しがる身体と対話しながら、これからもきついでしょうが、詩吟でもっと「声を出す」ためです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

悪書も本であるが、品格に欠けている

2013年11月01日 | 小説・映画等に出てくる「たばこ」

まぁ、読むだけは読んでみましょうか? 結論ありき、何でもかんでも、後付けの論理が随所にみられ、読んでいて「品格のない文章だなぁ!」と思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
   次ページ »