goo

伊勢崎モールの「まめや」さんにて!

2017年06月17日 | ここで一服・水元正介
▶︎渡辺謙さん主演のドラマで、実際に舞台となった横浜伊勢佐木町の「まめや」さんに初めて行きました。まめやプレンド(450園は)をオーダーし、店内にも喫煙席はありましたが、たばこの吸える店外の席にしてみました。オーダーを受けてくれたスタッフ女子も感じがとてもよくて、表参道辺りの雰囲気でした。
▶︎席に座っていると、たった1人のお客には贅沢なコーヒー豆入りの灰皿を、お冷やと一緒に持って来てくれました。さすが老舗、本物のコーヒーがここにある、と自称するだけのことはあると思いました。席もコーヒーの樽なんですよ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日は母の命日です!

2017年06月16日 | たばこの気持ち
28年前の母である。
男の初孫に、たいそう喜んでくれた。
当時は、すでに葉たばこ耕作をやめていたけれど、炊事洗濯から農作業まで、本当に良く働いた母を深く尊敬している。
昭和2年に生まれ平成3年に他界したから、まさに昭和を必死に生きた農村の女性だった。
もう少し、あと5年、あわよくばあと10年存命だったらと、返す返すも残念でならない。
私も母が他界した年齢と同じになった。母が「わが瞳に浮かぶ」ことが多くなった、とこの頃よく思う。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

初夏の花々について

2017年06月16日 | O60→70(オーバー70歳)
▶︎アジサイに絡みつき、その先まで延びようとして、風に揺られている蔦は不安定さの中に、強い生命力をかもし出していました。
▶︎そして、足元ではヒルガオが咲いていました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小津作品「生まれてはみたけれど」について

2017年06月15日 | たばこの気持ち
▶︎6月8日、仕事を終えてから初めて「活動写真」の鑑賞をしました。プロの活動弁士女子の語り口も新鮮でした。画面には、たばこを吸っているシーンが多く、子どもが火のついたポイ捨て吸い殻を拾い、試しに吸ってみる場面もあったほどです。
▶︎上映後、連合会館の喫煙所では先に来ていた人たちが、「たばこ、いっぱい出てきたね。あのたばこの名前、何だったっけ?」といった会話をしていました。私は「多分、朝日ですね。口付たばこっていって、空洞部分を交互につぶして吸ってましたよ」と横から話に入っていきました。「敷島とかもあったよね」と私より年長の方が付け加えました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ハッピーアワーが増えている!

2017年06月14日 | O60→70(オーバー70歳)
出先での仕事がえり、実際には立ち寄れなかったのですが、浜松町界隈でも「ハッピーアワー」を売りにするお店が増えてきました。
画像は「五島人」さんです。生ビールが299円は魅力ですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ラーメンで献杯しました。

2017年06月14日 | O60→70(オーバー70歳)
▶︎6月11日は、自宅でお昼からビールを飲みました。そのあとの散歩中に訃報が入ったので、夕食の横浜家系ラーメン屋さんでは、ビールを飲みながら亡き友人を偲びました。
▶︎そういえば、友人は横浜市内で生まれ育ち、現在は千葉県でご家族と暮らしていたのです。私が栃木県で暮らしていたとき、彼は家族4人で「ふぐ」を手土産に、横浜から遊びに来てくれました。そんな横浜に、今、私は住んでいます。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

千葉市斎場は遠かった!

2017年06月13日 | ここで一服・水元正介
▶︎昨日は友人のお通夜でした。63歳の早過ぎる、しかも突然のご逝去でした。会場は千葉市斎場。
▶︎東京都内から行くには、距離的にも遠く、交通の便も悪く、カエルの声が聞こえていました。斎場内は禁煙で、喫煙所は入口に向かって左端にありました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

コーヒーショップで読書する!

2017年06月13日 | ここで一服・水元正介
▶︎6月9日は出先へ直行の早出勤務でした。午後3時に仕事を終え、定例会の詩吟教室まで時間があったので、コーヒーを飲みながら一服してから、旧芝離宮恩賜庭園で新緑に浸ってみようと思いました。
▶︎でも、ドトールの喫煙席で村上春樹さんの「騎士団長殺し(第1部)」を読み出したら、止まらなくなって1時間半も滞在してしまいました。
▶︎そういえば、20代から30代前半にかけて、私は毎日のように、田町、大井町、溝ノ口、新橋辺りのコーヒーショップで、こんな時間をたっぷり過ごしていたのです。久しぶりの感覚に、とても懐かしい気分になりました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

メビウスを吸っていた友人!

2017年06月12日 | たばこの気持ち
▶︎昨日、酔い覚ましの散歩途中、伊勢崎町のまめやさんでまったりとしていたら、訃報が入りました。同い年で、社会人になってから不思議とウマの合う友だちでした。
▶︎なので、今日は、早出遅帰りになりました。仕事が終わったら、その足でお通夜に行ってきます。6月は、母、義父に続いて、また嫌な記憶がふえました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

義父の好きだったエコーを手元に!

2017年06月12日 | たばこの気持ち
▶︎先週の6日は義父の命日(平成9年)でした。義父を偲び、カミさんと近所の「ばん吉」さんで飲むことにしました。
▶︎途中、私はファミマに立ち寄り義父の好きだったエコーを買い、やきとりと牛すじ煮込みを食べ、緑茶ハイを飲みつつ、エコーを吸いました。
▶︎それにしても、このスマホ、iPhone 7はどんな操作でも驚くほど速いので、今更ながら技術の進歩を再認識させられました。LINEをはじめ、いくつかのデータは消失しましたが、事故にあったと考え、このスピードに馴染んでいきたいと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )