もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080409 今日の昼食 インドカレー 05 インド料理の店の中国茶

2008年04月11日 02時40分59秒 | キャノンレンズ etc
 今日(昨日になります。撮影は、一昨日)、お茶を飲んできました。もちろん、カレーを食べた後ですが。
 この茶碗、底に穴が開いています。(大きくして確かめてください。)黒く見える所は穴です。二重構造になっているのです、魔法瓶のように。中に熱いお茶を注いでも、外側は冷たいままです。さめにくいです。なかなかの匠の技です。お茶もおいしかったです。
 今日は、色々なハーブを紹介してもらいました。(食べてみた)すごく香ばしい物ばかりで、勉強になりました。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:55mm F4 ISO-400 1/30 補正-0.3(プログラム)手持ち
 EF24-105 お手軽で便利なレンズです。こういう写真もおもしろいです。もう少しまじめに撮ってみようかな?
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080406 春の南大沢 ハッセルブラッド C-100 08

2008年04月11日 02時27分20秒 | HASSELBLAD Planar C100
 行く春を惜しむ桜の木。別れを惜しむ1枚です。満開を過ぎ、新緑を楽しむ時期になってきました。
 白飛びをおそれて、撮るときは少し暗めにしたので、少し明るく出します。漠然とした風景では作品になりにくいです。自信のない作品。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/800 補正-0.3 F8(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080406 春の南大沢 ハッセルブラッド C-100 07

2008年04月11日 02時18分59秒 | HASSELBLAD Planar C100
 始めに撮影した場所の反対側です。こんな絵を撮ると、5Dでも力不足を感じます。もっと画素数が欲しい。撮像素子は小さくしたくないので、大判ぐらいのデジタル撮像素子が欲しい。10cm×10cm ぐらい。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/500 補正±0 F5.6(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする