もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080427 ハッセルブラッド C-100 町田牡丹園 05 プルート

2008年04月28日 20時38分29秒 | HASSELBLAD Planar C100
 冥府の王「プルート」だったかな?映画「指輪物語」のあの目を思い出してしまった。おしべのできが良かった。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/60 補正-0.3 F8(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080427 ハッセルブラッド C-100 町田牡丹園 04 紫禁城

2008年04月28日 20時33分30秒 | HASSELBLAD Planar C100
 何ともしゃれたネーミングだ。「紫禁城」色にかけたのだろうか、花のできも名前に負けていない。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/100 補正-0.3 F8(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080427 コンタックス・マクロプラナー60mm ツツジ 04

2008年04月28日 07時03分58秒 | ツァイスレンズ etc
 違う種類の白いツツジです。花びらは光が直接当たってイマイチですが、めしべ、おしべと模様がはっきり写ったので良しとします。時間があったら、バリオゾナーで再度挑戦したいです。
 撮影情報:5Dに京セラCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8:60mm固定マクロ F8 ISO-100 1/80 補正-0.3(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080427 コンタックス・マクロプラナー60mm ツツジ 03

2008年04月28日 06時48分22秒 | ツァイスレンズ etc
 白いツツジです。コントラストが低くはっきりしません。白い花は難しいです。
 撮影情報:5Dに京セラCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8:60mm固定マクロ F8 ISO-100 1/80 補正-0.3(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080427 コンタックス・マクロプラナー60mm ツツジ 02

2008年04月28日 02時02分38秒 | ツァイスレンズ etc
 花の後ろから光が透けて見える、逆光の写真です。今度は、一番手前の水滴にピントが合っているのが、はっきり判ります。
 撮影情報:5Dに京セラCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8:60mm固定マクロ F8 ISO-100 1/100 補正-0.3(絞り優先)一脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080427 コンタックス・マクロプラナー60mm ツツジ 01

2008年04月28日 01時57分08秒 | ツァイスレンズ etc
 牡丹園の後に寄ったところでの撮影です。昨日(既に一昨日)バリオゾナー35-135で撮った物と同じ種類です。水をまいた後だったのでしょうか、雨の降る直前だったときに水滴が無く、今日有るのも皮肉な物です。被写界深度が浅かったものですから、ほとんどの水滴にピントが合っていません。
 撮影情報:5Dに京セラCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8:60mm固定マクロ F8 ISO-100 1/80 補正-0.3(絞り優先)一脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする