(02/05)は相模原の神社巡り?相模原市中央区上溝3-9?。浅間神社?
少し古くはなっているが、何となく気品がある?
いまは、地震と原発で気になって、心おきなく撮影にかかれない。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/40秒 補正-0 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(02/05)は相模原の神社巡り?相模原市中央区上溝3-9?。浅間神社?
どこかの大きな日本庭園の様な、その庭園の一部である様な?
夕方の光線も難しいものですね。影が強く出ない程度の明るさが欲しいな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/60秒 補正-0 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(02/05)は相模原の神社巡り?相模原市中央区上溝3-9?。浅間神社?
どこかの日本庭園の様な、不思議な参道がある。神社の格式であるよりガーデニングというイメージ?
今日も出かけようかな、なんて考えていたのだけど、余震がひどくて三脚も使えそうない。明日に期待しておきます。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/60秒 補正-0 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(02/05)は相模原の神社巡り?相模原市中央区上溝5-2。白笹稲荷の近くの稲荷?
お堂の中に、小さな祠があります。どうもこのパターンが多いようです。寝てしまっていた様です。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/13秒 補正-0 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(02/05)は相模原の神社巡り?相模原市中央区上溝5-2。白笹稲荷の近くの稲荷?
こんなに近くにと言うほど近いです?道の前、角を曲がったら見えた?ぐらいです。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/30秒 補正-0 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(02/05)は相模原の神社巡り?相模原市中央区上溝5-2。白笹稲荷?
皆さんご無事でしょうか。通電いたしましたので、自宅に帰って参りました。停電してしまうと、全くの無力であることを再確認した時間でした。日本中が連鎖で地震が起こりそうな勢いです。パソコンをつけてからしばらくで、大きな余震?単独の地震としてもかなり大きな地震が二つ(長野北、茨城沖)震度、6強?異常だ?今、新潟に強い余震がまるで日本沈没そのもの。この写真、1/8とてもひどい写りです。ところがこれぐらいしか写真がないので、悪しからず。猫で許して?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/8秒 補正-0.3 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!