もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160203 江の島神社での節分、豆をGet! 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年02月04日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今日は節分。江の島の江の島神社に豆まきを撮りに行った。鎌倉や川崎のお不動さんでは人が大数ぎるし。豆まきを探した。調度良い大きさ?

小田急線片瀬江ノ島駅。電車で来るのは久しぶり。竜宮城へ行くのは良いとして、出て来ると言うのは年を取りそうで?

神奈川県の橋100選の「弁天橋」。本当かね❓確かに昔は洒落ていた、品を保ち続けるのは難しい?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160202 相模原市西門の招き手? 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年02月04日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

久しぶりに赤い手青い手を撮りに来た。しかしてまた、何でこんなところに岡本太郎の作品が転がってるのだろうといつも思う。

西門通りには赤い手青い手があり、その先には米軍淵野辺補給所の西門がある。そしてこの奥には西門商店街がある。

青い手に当たる光が強すぎて、赤い手が割を食った感じ?午前中に来なければ明るい手は取れない。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160120 小山内裏公園から南大沢へ 15 Carl Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8

2016年02月04日 00時01分00秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm

四角四面の様な水路の中に足跡がある。中学生かな?この長い道は、基本歩道なので横切るための車道橋がある。

車道橋の下から。長いこの道の終点が見えたか?白っぽい石の柱が何本か立ってる。

石の柱にたどり着く前に、四角四面の水路が曲がり始めた?左に広場?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする