福寿草。春らしさがあふれ出す様だ。城山片栗の里より半月以上早い。
もう少し光があってくれれば。
サブのカメラ。一歩下がって見ればまだこんな物。光が無くて、ここは寒かった。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
福寿草。春らしさがあふれ出す様だ。城山片栗の里より半月以上早い。
もう少し光があってくれれば。
サブのカメラ。一歩下がって見ればまだこんな物。光が無くて、ここは寒かった。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
F8 での切り取り。1/400 あまり近づけないのでこれ位?
絞り開放の絵から原寸切り取り。1/5000 F3.5 絞り開放であってもピントの合っているところはかなり、良。
サブカメラでの記録の絵。梅の名前は「月影」。ごちゃごちゃして、木と木の境が判らない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
郵便局の処まで降りて来ました。看板が出てるけど、何処が郵便局やら?建物の左半分は別な店らしいし。
Hook と書いて「フック」と読むらしい。何屋?入り口脇の灯の形が良いな。
ガラス細工店の様だ。ガラスに自分が映っているとは考えてなかった。同じ様な失敗が続くな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち