頭を上げて振り返って見たら白梅があった。この距離ではサブカメラに頼る。
少し戻ってから、福寿草を入れて証拠写真にする。虻蜂取らずかな?ベンチにピントがある。
ハッセルブラッドのツァイスに純正の接写レンズを使って花を撮る(残りの絵全て)。撮影範囲が 0.6~2m になる。普段は最短 1m。被写界深度が更に浅くなる。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
頭を上げて振り返って見たら白梅があった。この距離ではサブカメラに頼る。
少し戻ってから、福寿草を入れて証拠写真にする。虻蜂取らずかな?ベンチにピントがある。
ハッセルブラッドのツァイスに純正の接写レンズを使って花を撮る(残りの絵全て)。撮影範囲が 0.6~2m になる。普段は最短 1m。被写界深度が更に浅くなる。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
柵から遠いので寄り切れないし、固まりで見えるので単体での花のピントは運次第。白い花は白飛びもするし。難題。
望遠で撮った記録の写真。同じ距離に花があれば幸運なのだが。
サブカメラによる、全体での記録写真。なんとか名札も読める。でも、花は遠い。明日からは丘の上に登る。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
このお店の「しらすパン」が好きで、帰りに何時も買います。パン生地で作った蛸焼の様な感じです。中身はしらすですが。
ここにもまた違う蛸煎餅を売っている。面白そうな物が並んでいる。たまには買い物だけで江の島に来るのも面白いかな?
向かいのお土産屋さんかな。忘れていた蛸煎餅をここで買いました。今回は四枚かな?店員さんを店の奥まで探しに行きました。日本だな。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち